今日

久しぶりに

ほぼ知らないひと達の前にて

自己紹介をしました。




特別な

アガリ症でも
(テンパり症ではあるー!笑)


よく誰もが口にされる

人見知りでもないのですが

上手く伝えられてないし


大阪人だけど

笑いだって

ひとつも取れません…



俗にいうところの




中途半端で残念。


て人ね、わたし(苦笑)



しかしながらね

ひとつ成長したところがありました!
(当社比)


『感じる書』アーティスト



↑と、

多分

日ごろこうして


書き連ね

また名刺にも書いている

肩書きを付けて


名乗ってみました。






うん。


バカみたいけど

今の今まで

この肩書きを

口にしながらの自己紹介は


初めてだったの(苦笑)




たのしかったー


面白いことにね

今日の講座は


いろいろと

各種講座に

初めて参加し始めた

自然治癒力学校の

おのころ心平先生の

奥さまのあっこさんの

『カタカムナ』のお話し会

だったのだけれど


その

おのころ先生の

連続講座の初回でね


「なんちゃって書家」の石川呼穹です。


って言ったのです。


年以上前かな?


ひとしきり

自己紹介を終えてから

おのころ先生に

“なんちゃって”は

次から外そう!って言われまして…
(当然)


…からの


今のこのような

わたしなのですが(笑)



あれから

様々な講座や

合宿や旅に参加して


その頃からのご縁が

いろんな方々を経て




これでね


ぐるり一周したんじゃないか?

と、


そんな風にも思った 

今日のわたしでした。



ここんところ


日々

感慨深いわ。



『感じる書』アーティスト 石川呼穹でした。