点と線を

繋げてゆくように

ご縁は

予期せぬところからも

あらゆる方向へも

結びつけてゆく。


『感じる書』アーティスト 石川呼穹 です。





一昨日は

とあるお宅へ

「仕事帰りに近いからおいで!」と

招かれてごはんを

ごちそうになって

たくさん話してきました。




昨年の春頃に

初めて出逢ってから


数ヵ月後に

わたしの所属先の書塾展の

お客様として

バッタリ再会したのです。


なんと!

弟子として一緒に

書を学んでいる

別の門下生が招待した

旧くからの友人だったのでした。


全く別ルートからの

繋がりで

これは奇遇!って

興奮(笑)

互いに喜んでいました。




おいしいお料理を

モヒートでいただきました。


このごはん会では

新たなご縁も

引き合わせてくれて


とってもハツラツで

パワフルな友達もでき


限られた人生の中で

またひとつ

繋がりが生まれました。





しばらく

引きこもり気味でしたが

今月は

何かと外に出ることを

敢えて増やしています。


うん、くっそ暑いけど(笑)



人と関わり合っていると

(勝手に)

刺激を受けたり

アイデアや

元気や

勇気をもらいます。


クヨクヨするのが

常な

わたしの頑なな心が

柔軟になり

笑顔もさきます。



つまりわたしらしく

振る舞えるってことです。







そして

昨日はお稽古前に


英会話の体験レッスンに

行ってきました。


人生初の

英会話教室です。


楽しかったーーー♪(о´∀`о)


まあー

昨秋から外国のお客様が

急増して

ネイティブに話せる

スタッフばかりに

他人任せにしていられなくなり

ほぼ単語並べただけの

対応具合や

理解力のなさに

気付かされることとなりました。





多分中学生レベル(以下?)かもー?


なんて

思っていたので

昨日の体験レッスンで

ウィークポイントと今のレベルが

ハッキリとしました。


ショックではなくて

あーやっぱり…(-_-;)

に、

プラスして

発音や理解力は

思っていたより

マシでしたー(苦笑)


今の勤め仕事で

どうしても日々英語でのやりとりが

必要ならば

この機会を活かして

コミュニケーション力を

つけよう!

確かめながら

進めるじゃないか!と

思うのと


あとは

外国の方にも

いつか

自分の言葉で

わたしの書を紹介したいし

教えてみたいから


始めてみるのも

よいかなと…




母は

今のわたしと同じ歳から

四半世紀ぶりの長いブランクを経て

お勤め仕事を

始めました。
若いとき

習いたかったことだったけど

今からでも

遅くはないなって。


でも

他にも整えながら

やらねばは

たくさんある…と

思う今日この頃です(苦笑)




こきゅう