
アナタにとっての
座右の銘って
何ですか?
愛ある書
愛する書
愛を感じる書
らぶしょ
『感じる書』アーティスト 石川呼穹 です。
わたしの座右の銘的なことば
それは
銀色夏生さんの詩集からの
「きれいな野望は 第三者を活性化する。」
です。
そう感じてから
かれこれ10余年が経ちます。
『野望』って
なんだか
ガツガツ
ゴリゴリ
とした
力任せな感じや
もしくは
こすっからい
ズル賢い
ような狡猾さを含んだ
感じにもとれる印象だったり
しませんか?
そして
スケールもBIG過ぎな…

そんなわたしの自由な(勝手な)
イメージを覆した
清々しさや
スッと
芯の通ったことばだと
思いました。
誰かに
何かを施す
のではなく
自らが
身につけた
洗練されたものを(きれいな)
以て野望を抱けば
第三者を
活性化する、のだなぁと。
そんな風に
書でお伝えしていけたらと
想いつつ
筆を運び続けていきたいのです。
今日は
感じる
とつとつ書
に代えて
このように
わたしの座右の銘的な
大事にしていることばを
書いたものを
再掲してみました。
↑実は
風邪なのだー
こきゅう
