眺めて楽しむのは鏡面の方ではない(笑)



これ

実は『手鏡』なのです。              

水河眞由美さんの指導のもと

『女優ミラー』なるものを

日曜日に

作りにワークショップ@南森町 office心彩へ

参加しに行きました。







まずは

大きなメインの花選びから。


アネモネやポピーやラナンキュラス

そんなお花が好きなので

オレンジとグリーンの

大輪2つを選ぶところから。







2つの位置を決めて貼り

間や周囲の面を

わたしは

実やグリーンの素材中心に

埋めていきました。





みんなそれぞれの

テーマや

イメージで気に入った花を選び

鏡の裏側背面に

デコッてゆきます。





わたしは

お花畑というか

花とグリーンで満たされた

ガーデンを

切り取ったような

そんな仕上がりにしたかったのです。


アイビーなんかの葉ものも

用意してくださってたので

半々重ねるように

グリーン系のあじさいを一花ごと切り

貼り付けてみたら

蝶々も飛び

なんと贅沢な

立体感で

リアルガーデンです。







“柄”の部分を90゜に

折り曲げられて


置いて使えるので

わたしは

そのまま“オブジェ”のように

飾りっぱなし(笑)


ホンマに

お気に入りの

ミラーができ大満足です!



なにせ

こういうの

作るのが好きです。



わたしは

使っている自分の

イメージより

ストーリーを

考えながら…の

創作です。


外に飾ってたら

本物の蝶々が

来てくれそうな

そんなのを

作れて

良かったです。



岡山から

大阪まできて

やりたーい!って

思っていた(だいぶ前に)

のを

開催してくださり

ありがとうございました。


大切にします。


『感じる書』アーティスト   石川呼穹