「うつむかないで顔上げて」


書塾の先輩が

わたしが

入って間なしのころ

個展をされて

その作品たちの中の

ひとつに

この言葉があった。





漢字の使い方は

こうだったかわからないが

当時この言葉(作品)に


とても惹かれた。



個性豊かに

咲き誇る

花や果実たち。




花のいのちは短くて…

と言われるけれど

短いのは花だけではない。



…かも知れない。






かって

花ひらかせる。



何を考えてる?



そんか暇すら

無いほどで


花たちは

与えられた

今を

存分に生きている。




『感じる書』アーティスト   石川呼穹



 $呼穹ノオト cokyu note


今月の『鼓書鼓書』は名古屋から!

第2弾 名古屋情報はコチラから!
http://ameblo.jp/soulknock/entry-11646999231.html
$呼穹ノオト cokyu note





Android携帯からの投稿