小学生のときかなあ?
中学生なのかなあ?
グリーンのペンで
好きな男子の名前を
100?
1000?
10000ではなかったと思うけど
うんと
たくさんノートに書いて
燃やすんだか
何だか?
そんな両想いを願うおまじないを
満月なのか?新月なのか?にヤル?みたいな
そんなのが
流行ってたのを思い出しました(爆)
なぜなら
何度も何度も
「男子」の名前を書いていたから…
『感じる書』アーティスト 石川呼穹です。

うまれました。
先月撮影をしていただいた
あぶさんこと
大関学さん
にお名前のロゴを依頼されました。
だから
何度も何度も
「男子」の名前を書いていたのです(笑)
何度書いても
生まれてくるものに
同じものは
ひとつだってないのです。
くしゃくしゃくしゃ!って
丸めて捨てちゃう
ボツとなったものですら。
http://ameblo.jp/ck-note/entry-11627769157.html
静かな空間のなかで
響き渡るシャッター音。
クールで
だけども
熱くて
マッチョで
チョット濃いめの
あぶさんに
書くわたしと
呼応しながら
撮っていただいていたときのことを
想い返しながら
何度も
何度も繰り返して
書いて出来上がりました。

ロゴを各種媒体などで
お使いの場合は
データ化して納品します。
それを送信し
受け取っていただいてるはずの
数時間後…
ドキドキしてたら
FBにいきなり
名刺を
仮にこんな感じの画像にして
UPしてくださいました!!

むふー♡素敵!!
そんな
大関学さんのご感想。
(FBより)
とうとう出来ました!!
私の最高の「ロゴ」
ぐっおぁ~嬉しい~
(一部略)
私をイメージして書いていただきました。
撮影しながらその空気にしびれました!
届いた「書」にまたまたしびれました!
名刺も、サイトも何もかも新しくしよう~
そして
奥様のエイミーさんこと
大関恵美さんも…
あぶが書家の石川呼穹さんに、
写真家としてのロゴとなる名前を書いていただき…シビレました!
ヤバイ!あぶの生涯の宝です!
世界でただひとつ自分のためだけの書。
二度と同じ文字がこの世界に生まれることはないのですよね。
なんだ、この静かだけど熱いものがこみ上げてくるような文字は!?
(後略)
またこんな風にも
コメントを残してくださっていました。
(FBより)
呼穹ちゃんの書は、その時々で全く違うものなので驚きます。
違う人が書いたものに思えるほど違う。
そしてその幅がまた好きなんです。
今回も本当にありがとうございました。またお会できるのが楽しみです♪




お申し込み時に
「呼穹さんの書いた”大関学”といっしょに世界へも羽ばたく」
と、熱いメッセージも添えてくださいました。
カメラマンとデザイナーと書家
ジャンルは違っても
同じアーティストとして
こんな風に
喜んでいただけて
もうホントに嬉しい限りです。
ありがとうございます。
あぶさんこと
大関学さんの写真撮影のご案内はコチラから。
デザイナーでありセラピストでもある
奥様のエイミーさんの
HPはコチラから

そして
こんな風に
お名前や
お店や
各種タイトル等の
ロゴも
筆の文字にて
わたくし
『感じる書』アーティスト の
石川呼穹が書き上げます。
そう
世界に1つだけ。を
あなたのもとに…
詳しくは
ホームページより
ご覧いただけます。
是非お越しくださいね!
らぶしょbyこきゅう http://www.cokyulovesho.com/

中学生なのかなあ?
グリーンのペンで
好きな男子の名前を
100?
1000?
10000ではなかったと思うけど
うんと
たくさんノートに書いて
燃やすんだか
何だか?
そんな両想いを願うおまじないを
満月なのか?新月なのか?にヤル?みたいな
そんなのが
流行ってたのを思い出しました(爆)
なぜなら
何度も何度も
「男子」の名前を書いていたから…
『感じる書』アーティスト 石川呼穹です。

うまれました。
先月撮影をしていただいた
あぶさんこと
大関学さん
にお名前のロゴを依頼されました。
だから
何度も何度も
「男子」の名前を書いていたのです(笑)
何度書いても
生まれてくるものに
同じものは
ひとつだってないのです。
くしゃくしゃくしゃ!って
丸めて捨てちゃう
ボツとなったものですら。
http://ameblo.jp/ck-note/entry-11627769157.html
静かな空間のなかで
響き渡るシャッター音。
クールで
だけども
熱くて
マッチョで
チョット濃いめの
あぶさんに
書くわたしと
呼応しながら
撮っていただいていたときのことを
想い返しながら
何度も
何度も繰り返して
書いて出来上がりました。

ロゴを各種媒体などで
お使いの場合は
データ化して納品します。
それを送信し
受け取っていただいてるはずの
数時間後…
ドキドキしてたら
FBにいきなり
名刺を
仮にこんな感じの画像にして
UPしてくださいました!!

むふー♡素敵!!
そんな
大関学さんのご感想。
(FBより)
とうとう出来ました!!
私の最高の「ロゴ」
ぐっおぁ~嬉しい~
(一部略)
私をイメージして書いていただきました。
撮影しながらその空気にしびれました!
届いた「書」にまたまたしびれました!
名刺も、サイトも何もかも新しくしよう~
そして
奥様のエイミーさんこと
大関恵美さんも…
あぶが書家の石川呼穹さんに、
写真家としてのロゴとなる名前を書いていただき…シビレました!
ヤバイ!あぶの生涯の宝です!
世界でただひとつ自分のためだけの書。
二度と同じ文字がこの世界に生まれることはないのですよね。
なんだ、この静かだけど熱いものがこみ上げてくるような文字は!?
(後略)
またこんな風にも
コメントを残してくださっていました。
(FBより)
呼穹ちゃんの書は、その時々で全く違うものなので驚きます。
違う人が書いたものに思えるほど違う。
そしてその幅がまた好きなんです。
今回も本当にありがとうございました。またお会できるのが楽しみです♪




お申し込み時に
「呼穹さんの書いた”大関学”といっしょに世界へも羽ばたく」
と、熱いメッセージも添えてくださいました。
カメラマンとデザイナーと書家
ジャンルは違っても
同じアーティストとして
こんな風に
喜んでいただけて
もうホントに嬉しい限りです。
ありがとうございます。
あぶさんこと
大関学さんの写真撮影のご案内はコチラから。
デザイナーでありセラピストでもある
奥様のエイミーさんの
HPはコチラから

そして
こんな風に
お名前や
お店や
各種タイトル等の
ロゴも
筆の文字にて
わたくし
『感じる書』アーティスト の
石川呼穹が書き上げます。
そう
世界に1つだけ。を
あなたのもとに…
詳しくは
ホームページより
ご覧いただけます。
是非お越しくださいね!
らぶしょbyこきゅう http://www.cokyulovesho.com/
