$呼穹ノオト cokyu note-IMAG1014.jpg
今年は違う感じ方で。




普通に

おいしそうでしょ?(笑)

バターとゆで玉子にお塩振って

乗っけてパクっと。


シンプルに

おいしい。



『感じる書』アーティスト 食いしん坊万歳!!(笑)石川呼穹です。

昨夜

連絡を受けたメールを

うっかり見ずにけしてしまったのか?

いつもならその知らせと共に

確認するのだけれど

今回は

郵便局の年賀状発売予約の

チラシを見て

ふと思い出してチェック。


『宛名職人』の今年のバージョンアップに

今春承けた

来年の年賀状のデザイン。

デザイナー部門に

わたしのも筆文字担当で使っていただいています。

明日

金曜日に発売みたいです。


http://atenasyokunin.com/products/atnforlion/contents/designers.html




もう3?4回目?かな。

毎年某社を通してオファーがあるので

経験することは

大事だと

お承けさせてもらっているのですが

やはり

当然ながらいろいろな制約があったり

チェックの度のダメ出しポイントが

わたしたちと

真ん中の担当者とクライアントさんとの間で
(↑一番しんどい)

まったく違って

コロコロ指示が変わったり

やり取りだけでも

結構な労力を要します。

最初は張り切ってやっていても

正直とても疲れる案件なんです。




$呼穹ノオト cokyu note-IMAG1015.jpg

こういうの

自分でやれたら

アーティストとして

いろんな制約とっぱらって

やれるのにー

なんて思うんですよ。



なのになのに

自分でしないし

何となく



毎年承けてしまう…(苦笑)




あかんたれやわ。

この力

もっと自分にも使おう。



うん。




だけども

やっぱりこの発売時期に

チェックして

納めたものが形となって

製品の一部になってるのは

うれしいんです。



そう素直に

喜んで

直には伝わって来ないとは言え

どなたかが

このソフトの中の

たくさんのデザインたちから

わたしのデザインを使って

新年の慶びを

年賀状にしたためて

伝えてくださる姿を想像して

みようと思います。



そう思えば

自分が

やって来たことが

実感しにくくても

それによって

報われることもあるんやろなーって

気付いたのです。




そして

そんなことを

想い浮かべることって

毎日

シンプルに

お祈りする感覚と似てるなーって

想うのでした。





今日も明日も

これからも。




『感じる書』アーティスト   こきゅう



$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0804.jpg




未知なる世界へ

2013/10/27(日) 
【SOULKNOCK あき ☆
Birthday LIVE & SESSION】

in 東京/品川 『絵芙』
http://r.gnavi.co.jp/g478500/




グラウンディング調律師あきの
聴くだけでグンと
グラウンディングが起きる120%本気LIVE

集まった皆さんと一緒に奏でる
大セッション(鳴らしまくり)大会

書道家、石川呼穹と魅せる
ライブ書&太鼓パフォーマンス

3時間飲み放題
うまうま中華フルコース付

18:00~21:00(17:30 OPEN)
感謝価格・7,000円
※ジャンベ持参で6,000円
※6歳(小学生)以下無料、
 二十歳以下4,000円

要予約↓↓↓
http://goo.gl/pA6Gx




$呼穹ノオト cokyu note-IMAG4638.jpg