
みんななんとか元気でした。
まだまだ誕生日ではないんですが
こんなアイシングでデコった
可愛いクマのクッキーと
好きな人にはタマラナイ
『いなばのタイカレー缶』を
プレゼントしてもらって
めっさご機嫌!
『感じる書』アーティスト 石川呼穹です。

タイ式YOGA『ルーシーダットン』の
スタジオでの仲間2人に
誘われごはん会へ。
髪がベリーショートになり
なんとなく
雰囲気も変わったね…
などと言われた後
「もー!きゅうちゃん!あんた、どないしてたーん!!!」
と、2人のねえさん(とは言え同年代)に
会うなり言われましたわ。
わたし
この2人には
呼穹の
「こ」が有るだけでめんどくさいと
きゅうちゃん
と呼ばれています…(笑)
(これじゃないよ。)

その
きゅうちゃんこと
わたしは
もうスタジオに半年ほど
行けずにいるし
年末から会わずで
音沙汰もなくやっていると
そりゃあ言われますわな…
なのに
わたしってば
会うなり
「セッションのモニターになってー!」
なんて言うから
ふたりはお店に移動しながら
「はぁ?」言うてましたわー(笑)
MBB(マインドブロックバスター)で
心のブロックを解除をしたあと
今
必要な一文字を
『感じる書』アーティストとして
イメージして浮かび上がらせ
その場で書いて贈るという
『人に関わりすぎる書家(笑)』ならではの
最後に
ふたりのねえさん方は
大興奮(爆)
時間の都合上
変則的に
またセッション前の
食事中に聞いていた
現状の話も含めて
変則的に
1対2人で進めていたんで
それはそれで
ブロック解除を
待ってる間は
「次、わたしがやってもらったらどうなるか?ドキドキやった」
らしい(笑)

会わかった約10ヶ月ほどの間
(わたしも含め)それぞれに
身辺でいろんな変化があり
お互いに『新しい船出』を迎えているところ。
だから
最後に『色』と書いて渡した
Kちゃんは
ブロック解除後
「やっぱりなー」と思っていたことが
ちょっと楽になり
新しい生活へのスタートラインに立っていて
その自分に
「もう一押ししてもらえた気分!」
と早速カードを
パスケースに入れて笑って見せてくれた。
今までの『色』んなことは忘れて
新しい環境下で『色』んなことを
もっと楽しむのだとか。
かたや
はなから懐疑的だったYちゃんは
「きゅうちゃんだから受けてみたろ!て思った」(爆)
と言った後
「こんな体験は初めてで
驚いただけでなくて
自分が無意識でこんなこと感じているんや!
って分かって
一言でいうと不思議!」
とも言ってた。
「自分は母や周りが思うほど
出来た人ではない!!」
と声を上げたかったらしいが
ずっとその言葉を飲み込んでいたという。
ほっとして
区切りのついた
これからは
「もっと自分に向けての
『希』望をもって行けたらいいなー」
って感想をくれたのだった。
ありがとう。

「ところで(タイ式YOGAの)インストラクターはやらへんのんかいな?」
(グサグサグサリー)
わたしが
一応そんな
肩書きを持っていたことも
ポーズのあれこれも
忘れかけてるということも
ハッと
思い出し(ヲイ!)
ライセンス剥奪されないように(ヲイヲイ!)
ぼちぼち顔を出しに行かねばなー
などと思う
落ち込んだり
無心になりたいときは
身体を動かすこと!と盛り上がる
わたしたちの
そんな昨日の夜の話でございました。
(これは昨年11月)

セッションは
ただいま
カードに書くことを
ハガキに変更して
『セッ書ン』として鋭意構築中。
『感じる書』アーティスト こきゅう