
雷雨なう。
『雨』という字は
上の横棒 一 が天を指し
四角い囲い部分は雲で
点々は雨粒を表している。
これは
甲骨文字といって
古代に
骨や甲羅に彫った文字。

九州に上陸した台風が
温帯低気圧に変わったらしい。
とは言え
前線まで刺激して
いたるところに
大雨をもたらしている。
乾いて仕方なかった
先月とは打って変わっての長月。
お洗濯にも少々困る…浴室乾燥に頼ったりね。
そういえば
9月の雨は冷たくてっていう
セプテンバーレイン って歌もあったね。(古っ)
今日は
朝歩いてる時から
いろいろ考えたり
気付いたり
感じたり…
心揺れて
わたしの涙の分
降っては
流してくれてるように
思える。
で、今はもう
流し切ったし
逆に
すごく嬉しい言葉も目にし
朝出て来ていた
わたしについてのキーワードにも
合致して(!)
なんてタイミングなんだろう!!
頑なわたしも
これは
しっかりと
受け止めようって
本当に
素直に想う。
もう
落ち着いた。 …よ。 たぶんね。
『感じる書』アーティスト こきゅう