
(わたしのネームカード。いただいたチョコの箱と同化してるねー)
いい意味でドキドキすること。
個展会場である美容室
『Little Birds』のオーナーさんはじめ
スタッフさんにも
貴重な時間とスペースをお借りするにあたり
それはそれは
お世話になっております。
ありがとうございます。
わたしもこちらで移転以前の店舗より
髪を切ってもらっています。
その担当くん。
お店の前にある
可愛い多肉植物等々を
手が空いてる間にお手入れ中!

今回もわたしのDMを谷6近隣のお店に
配布して頂いてるお蔭で
時々各店でDMを目にして
来ていただくこともあります。

前日も
少し先にある
カフェでくつろぎ中
DMを見つけて
いらした方と
お話していたら
ご近所さんで最近
書道を始められたこともあって
興味を持たれて
足を伸ばしてくださったとのこと。
プレゼントさせてもらった
ちいさな一文字は『伝』。
自ら選んで帰られました。
ちょうど
やりたいお仕事で
必要なことが『伝』えるということ
だとかで
こうして来られたことも含め
ちょっとしたシンクロだったみたいです。
もちろん
わたしにとっても
うれしいシンクロニシティ。
近くにお住まいなので
また
お逢い出来たらいいなーって
いう穏やかさと
なにか芯の強さを感じる
ステキな女性でした。

そして
3日目には
ぷちワークショップとして
午後からご希望の方に
”一文字(書く)体験”も用意していたのですが
やはりDMを空堀で有名な
町家の複合施設で
『again』が素敵で!なんてことで
やって来てくださった
明るい奥様方にも体験していただきました!
筆を持つのは何十年ぶり?
と、
書くところも見られるしで
めちゃめちゃ緊張されていました!
ドキドキして
えらい汗かいてはりましたし…!
が、後ろから手を取って
一緒に和みながら書いていたら
こんなにも上手に
書き上げてしまわれましたー!!

(こちらも夢中で練習のところを撮り損ねてる!)
ご陽気なお二人は
顔出し身体出し(!)NGらしいので
ラミネートしたハガキ作品だけパチリ。
会場はこの日一番の
とっても
にぎやかなひとときでした。

これが
LittleBirdsの入口。
ここから
中の白い鉄の階段を登れば
わたしの一文字展の会場なのです。
慣れたスタッフさんたちとは違う
ゆっくりとした足音…
それを2Fで
聴きながら
アナタが来ることを
ドキドキしながら
わたしは待って
いるのです。

『感じる書』アーティスト こきゅう

在廊日等
詳しくはこちらに ↓↓↓
http://www.cokyulovesho.com/
4月27日(土)~5月10日(金)
11:00~19:00(期間中無休)
大阪市中央区安堂寺町1-5-1
LIttle Birds (2F)
大阪市営地下鉄 谷町線/長堀鶴見緑地線 谷町6丁目駅(6番出口)より
徒歩約3分
そして
会場にて、アナタも”一文字体験” してみませんか?
実際に筆を持って
アナタも一文字を書いてみませんか?
『酔書 よいしょ』など
過去に開催して来たワークショップの
お気軽バージョンをします。
筆、半紙、墨を用意しております。
お好きな一文字を選んで一緒に
書きましょう。
お申し込みは不要。参加費も無料です。
また、書いたものを持って帰られるように
半紙の他にハガキもご用意いたします。
書いたあと
その場でラミネートフィルムでパウチして
お持ち帰りいただけます。
(この場合、参加費は『お気持ち制』とさせてくださいね!)
開催予定日
(イレギュラーに予定外にもやっちゃうかも?)
5月4~6日
14:00より17:00まで随時。
この機会に
書く楽しみも味わってみてください。