新しい年度の始まり

新しい月の始まり

一週間の始まり

4月1日。


今朝は

氏神さまの『月並祭』に

参列してきました。


お供え物を片付けている

最中に

入院中の母から電話。

検査があったり無かったり…

治療入院中なので

元気なのです。


きのう

そろそろ10日ほど経ったから

「届けた本、易しいから読んだら?」

って言ったら

「お母さんは、小さい字見れへん。
眼がチョロチョロして集中出来ないから無理やわー」と

本を手にする気配もなかったのに



今朝は

「読み出したら2時間くらいで読み終わったわー」

だって!!

はい。用事はその報告だけでした。



お母さん、かわいいやん。(笑)



話したいていうのも

あるんでしょうけど

出来ひん!って思いこんでたことが

やり遂げたら

急に嬉しくなったみたいで

朝イチ非常階段から

電話くれたらしいのです。



だいたい

「眼がチョロチョロ」の

意味がわからへん(!)かったのですが

家ではなかなかゆっくり読めないので

入院しているうちに

読めてよかったらしく

また何か持ってきてって

催促されました。(笑)


理由考えて

出来ないを宣言していても

ちょっとやってみよっかなーって

何となく思ってやったら

意外にあっさり出来るんですよね。



ま、

母だけでなくわたしも…ということで


来るGWに2年ぶりとなる

個展をすることになりました。
$呼穹ノオト cokyu note

書き上げた今回のタイトルは

『again』

再びではなく

again and again

”何度でも”の意味です。



リスタートの今に

浮かんできた

『again』


どんな時も

何度でも


わたしは書いて

感じたまんまを

伝えたい。


そんな

想いをこめて

新しい作品と未発表の作品

また

これまでの作品も展示したいと思います。




2010年から2年ぶりに

3度目の会場(大阪・谷町6丁目 LittleBirds 2F)をお借りして

させていただくのですが

一昨年も同じ時期で季節もよく

のんびりと開かせていただいていました。


今回は諸事情あって

結構タイトなスケジュールのもと

準備に追われながらの

毎日ですが

笑って初日を迎えたいと想います!



ネット上だけではなく

是非実際に

直接作品を

観ていただきたいです。


$呼穹ノオト cokyu note


詳しくは

また後ほどお知らせします。



在廊日やイベントなどの情報も

随時更新予定です。


できたてほやほやの

タイトルロゴ等

まずは

取り急ぎの報告です。



ちなみに
前回はこんな感じでした。↓

$呼穹ノオト cokyu note


『感じる書』アーティスト  こきゅう



世界に1つしかない

『感じる書』をアナタに。


ご依頼・お問い合わせはコチラから↓

ハチわたしのホームページ

らぶしょ by こきゅう
http://www.cokyulovesho.com


大切な方への
プレゼントにも最適です。


$呼穹ノオト cokyu note