
ここ毎日
歩いていて
出勤中の叔父と会います。

なんで此処で会うんだろうって
自分の知っている範中の
情報とは違うぞ…?
ですが
わたしからは
「おはよう」と
叔父からは
「今朝も歩いとるんか?」
とすれ違い様これだけで
お互い先を急ぎます。
深く込み入った話をしたくない
お互い
醸し出し合いする
雰囲気を察知してか…
明日も
たぶんそれでおしまい。
それでお互い
心地よければ
いいんですよね。

あ、特に仲が悪いわけではないです。(笑)
でも
『人に関わりすぎる書道家』の
わたしとしては
(わたしを知る人としては)
珍しい?(苦笑)かも知れませんね。

そんなキャッチフレーズ的な
わたしの特性、そして富として付けられた機会は
昨年半年間東京で学んだ
BWA
(ビジネスウィザードアカデミー)
という連続講座の中でありました。
今も私たちのあとの2期が
学んでいるところ。
今度3期となるBWAは
大阪で開催なんですねー!!
ええ?大阪1期って言うのかー!!
大阪在住のわたしとしては
やっとか!みたいな感じですが…
参加を考えていらっしゃる方は
それぞれのブログリンク先が
載っていますので
是非卒業生と繋がってみてください。
わたしは月一回週末に
東京まで出掛けていたわけですが
そこでは
0期という先輩卒業生が
誰かいつも来てくれていて
懇親会の手配も
任せっきりでした。
そんなお世話も
今度ももし必要であれば
可能な限り
させていただきたいところです。
(ウザくて暑苦しいから来るなーって言わないでー!)
新しい受講生さんとも
お会いしたいですしね。
いやー
本当に
ここで出来た仲間は
切磋琢磨しながら
励ましながら
離れていても
いつも繋がっている
そんな間柄で
これからも
ずっと居られる
大切な存在です。

もう
すぐに2月になります。
2013年
スタートダッシュは出来てないのですが
今年も
大好きな人
会いたい人に
たくさん
会いに行きたい…




ってさ、
宴会ばっかりやーん (笑)
そんな
想いをふくらませられるだけ
ふくらませながら
希望を胸に
歩いていた
今日の朝の風景。

また切り取りました。
『感じる書』アーティスト こきゅう
とか言いながら
ぼちぼち
作品更新中です!
わたくし石川呼穹が書く
『感じる書』
をアナタの元へ。

ご依頼・お問い合わせは
わたしのホームページよりどうぞ。
『らぶしょbyこきゅう』
http://www.cokyulovesho.com/