
今朝は冷え込んでいて
公園のビオトープ(池)もすっかり凍ってました。
水面を撮るのに
池にスマホを落とさないように…
と思えば思うほど
かじかんだ手元が危うい(笑)
『人と関わりすぎる書道家』(笑)気持ち若干不眠気味な
石川呼穹です。

夜なのに今宵も『あさそら』。
どうも歩いている時が好きみたいです(笑)

最近夜も
朝の半分を歩くようになったのですが
ひなたぼっこしたり
こうしてカメラ(携帯だけど)
風景を切り取ったり
最後に氏神さまにお参りしたり
ラジオ聴きもって
朝は楽しく。

夜道だし
暗いし
寒いしで
夜はより自分と向き合って
集中して。

100kmウォーキングの大会(大阪城から姫路城まで!)
っていうのを
関西でもやっていると見かけたので
挑んでみようかしら?
でも
競うのではなくて
チャリティーであることと
グループで
助け合いながら完歩、ゴールを目指す
交流を目的としたものらしいのですね。
今は出るかどうかは別として
ちょっと(だけ)
興味持っちゃいました。
しかし100kmは遠いなあ…
『感じる書』アーティスト こきゅう

『感じる書』
をアナタの元へ。
ご依頼・お問い合わせは
わたしのホームページよりどうぞ。
『らぶしょbyこきゅう』
http://www.cokyulovesho.com/