大阪は雨
首都圏も雪で
お天気でも
今日は大変想い出に残る
成人の日になったんでしょうね。
ああ遠い昔の出来事…
石川呼穹です。
思い出せる限りのことを
振り返ってみると…
親にとったらわたしは
長女ですし
わたしも遠慮することもなく
当然のように
振り袖を仕立ててもらいました。
その時
心斎橋の輸入雑貨屋さんで
バーゲン中だけ
お手伝いしていたんです。
朝イチ着付してもらって
式に出て
写真館に行って撮影し
家帰ってすぐに脱いで
バイトに向かったこと
ハッキリと覚えてます。
中学時代の友人とは
高校~大学に行ってから
まったく付き合いが続いてなくって
たまたま
その前にちょこっと会った子と
会場でだけ一緒に居てもらって
ハイさよなら!みたいな感じで。
バイトが終わってから
夜は
多分大学の先輩に
祝ってもらってたなー
そう、先輩方ってほぼ男の人だったんで
しかも男子寮の1フロアで
大阪に残る
新成人の同期の男子とともに。
あっちこっちの部屋オープンにして…
当時女の子の同期の子は
みんな地元に帰郷してたし。
ただ何かの名目で
飲むのに集まるから
知った人も知らん人とも
とにかく飲みまくってたなー
鍛えられてたわー(爆)
というか
基本的な部分(そりゃ間違いなく女子なんで)以外は
あんまり女子っぽく扱われてなくって(笑)
頼りなさげな同期の男子より
後輩として
いろんな意味で
度胸があったみたいで
こんな言い方はどうかと思うけど
「女のくせに話が分かるやつだ」と(笑)
どんな話?
ん?
わからんな。
まあまあ
大昔の話ですよ(笑)
だから当時はそんな意味で
結構可愛がられていたと思う。
わたしかなり
男前だったのかも?(笑)
だけどね
それはね
きっと女の子の部分を
恥ずかしくて
隠していたんだと思う。
照れ屋さんだったから(爆)
だから
裏のわたしは
結構なオトメだったのかも!?(自分で言うかー)
そして
隠していた!なんて思ってるのは
わたしだけで
実はだだ漏れだったのが
オチです。
そんな時代の話
当時の先輩方と
再会してみたいわーって。
今だから思うなー
だって
すっかり成人の日を迎えるような
子どもさんのお父さんだったり
するんでしょうから
会ってみたいものです。

そんな時から
結構好き勝手に
動いてたんよな。
(◯動かせてもらっていた)
わたし。
何が言いたいかというと
つまるところ
行き着く先は
やっぱり
両親に
感謝!です。
無理矢理
きれいに
まとめてみましたー(爆)

うひひ。隠してたつもりー(笑)
『感じる書』アーティスト こきゅう

『感じる書』
をアナタの元へ。
ご依頼・お問い合わせは
わたしのホームページよりどうぞ。
『らぶしょbyこきゅう』
http://www.cokyulovesho.com/
首都圏も雪で
お天気でも
今日は大変想い出に残る
成人の日になったんでしょうね。
ああ遠い昔の出来事…
石川呼穹です。
思い出せる限りのことを
振り返ってみると…
親にとったらわたしは
長女ですし
わたしも遠慮することもなく
当然のように
振り袖を仕立ててもらいました。
その時
心斎橋の輸入雑貨屋さんで
バーゲン中だけ
お手伝いしていたんです。
朝イチ着付してもらって
式に出て
写真館に行って撮影し
家帰ってすぐに脱いで
バイトに向かったこと
ハッキリと覚えてます。
中学時代の友人とは
高校~大学に行ってから
まったく付き合いが続いてなくって
たまたま
その前にちょこっと会った子と
会場でだけ一緒に居てもらって
ハイさよなら!みたいな感じで。
バイトが終わってから
夜は
多分大学の先輩に
祝ってもらってたなー
そう、先輩方ってほぼ男の人だったんで
しかも男子寮の1フロアで
大阪に残る
新成人の同期の男子とともに。
あっちこっちの部屋オープンにして…
当時女の子の同期の子は
みんな地元に帰郷してたし。
ただ何かの名目で
飲むのに集まるから
知った人も知らん人とも
とにかく飲みまくってたなー
鍛えられてたわー(爆)
というか
基本的な部分(そりゃ間違いなく女子なんで)以外は
あんまり女子っぽく扱われてなくって(笑)
頼りなさげな同期の男子より
後輩として
いろんな意味で
度胸があったみたいで
こんな言い方はどうかと思うけど
「女のくせに話が分かるやつだ」と(笑)
どんな話?
ん?
わからんな。
まあまあ
大昔の話ですよ(笑)
だから当時はそんな意味で
結構可愛がられていたと思う。
わたしかなり
男前だったのかも?(笑)
だけどね
それはね
きっと女の子の部分を
恥ずかしくて
隠していたんだと思う。
照れ屋さんだったから(爆)
だから
裏のわたしは
結構なオトメだったのかも!?(自分で言うかー)
そして
隠していた!なんて思ってるのは
わたしだけで
実はだだ漏れだったのが
オチです。
そんな時代の話
当時の先輩方と
再会してみたいわーって。
今だから思うなー
だって
すっかり成人の日を迎えるような
子どもさんのお父さんだったり
するんでしょうから
会ってみたいものです。

そんな時から
結構好き勝手に
(◯動かせてもらっていた)
わたし。
何が言いたいかというと
つまるところ
行き着く先は
やっぱり
両親に
感謝!です。
きれいに
まとめてみましたー(爆)

うひひ。隠してたつもりー(笑)
『感じる書』アーティスト こきゅう

『感じる書』
をアナタの元へ。
ご依頼・お問い合わせは
わたしのホームページよりどうぞ。
『らぶしょbyこきゅう』
http://www.cokyulovesho.com/