
「反応するの」
ってどうして?
って思って
あるFBのシェアから
ブログへのリンクをクリックした昨夜。
『人と関わりすぎる書道家』(笑)
アーティストとしての活動が
マイペースすぎる
石川呼穹です。

この人の独り言を
読んで
ホローリ。
わたしも小鳥を飼ってたし。
手の中で
弱って
最期を迎えたこともあるから。
冷たく
固くなっていく感覚
忘れてないもん。

これは
友人の妹ちゃんが結婚するので
当時プレゼントしたもの。
雛が育って
巣立つころのイメージ。
まだあどけないんだけど
親元から旅立つ。
だから
新しい門出にと
贈ったのです。

ふと
思い出すようにブログに
アップしてみたら
彼女(前出あっこちゃん)の
心の琴線に
そっと触れたみたいで…

わたしには
一体
何が出来るのだろう?
などと
歩いていてぼーっと
考えていたこともあって
わたしの書を目にして
こんな風に
感じてもらうことも
その1つなんだなって…

真夜中
眠かったんだけど
いろいろと
その人なりに
感じてもらえてることがわかって
ちょっとうれしく
眠りに就きました。

今年は秋までに
個展をしたいと思っているんですが
新しい作品には
イメージも
テーマすら固まってなくて
まだ着手出来ていない。

今はまだ
暫し
冬眠中ってところか?
いろいろと
整えて

湧き上がってくる何かを
感じた時
それをぶつけたいなって。
感謝と感性を大切に
わがままに
わたしのまんまを。
今朝は
そんなことを
青い空見ながら
想っていたのでした。
『感じる書』アーティスト こきゅう

『感じる書』
をアナタの元へ。
ご依頼・お問い合わせは
わたしのホームページよりどうぞ。
『らぶしょbyこきゅう』
http://www.cokyulovesho.com/