
「みんな観るのねー」
そうなんよね。
『人と関わりすぎる書道家』(笑)寒くても。観たいのだ。
わたしも一昨日夜空見上げてたけど。
石川呼穹です。
昨日の方がたくさん見られたのかな?
ふたご座流星群。

わたしは
昨日は寝ちゃって
代わりに?あさそらー

ウォーキングの
足止まる止まる…
なんかいっぱい撮っちゃってん。


しかも同じようなショット…w


今をしっかりと焼き付けておきたい。
今しかできないこと。
今しか味わえない風景を。

いつもは見下ろす下り坂を
ちょっと周り道して
今朝は見上げた。
こうやって。
見る角度を変えてみる。

というか
視線も下ろしてみる。
同時に地に足を付ける。
昨日感じたことは
初心に返るということ。
それは
新たな気持ちになる
ということでもあり
伴う変化もいとわない
ということでも…あーる。
って
ちょっと意訳させて
今のダメなわたしに
こじつけたりしてみるテスト(笑)
でもね
こんなに
のんびり構えていていいのか?
なーんて思っていて
FB見てたら目に入って来た
先日WSにて
古神道を易しく説いてくださった
神主の西江さんのこの言葉。
(大阪に来年来られるのよね!@office 心彩http://ameblo.jp/cocoa-maco/entry-11426319866.html)
『来年のことを言うと、鬼が笑う』
調べてみると、
(将来のことなど前もって知ることはできないのだから、
あれこれ言っても仕方がない。
予測できるはずのない未来のことを言うと、
鬼でさえおかしくてせせら笑う)
という意味だそうです。
なるほどです。先師の筆跡にも、
・なるべくのんきにかまえること。
・なるべく陽気に暮らすこと。
・なるべく無駄な煩悩はせず、先のことを心痛せぬこと。
とありました。
だから
今出来ることから
少しずつ。
甘えすぎてごめんなさい。
『感じる書』アーティスト こきゅう

クリスマスキャンペーン中です!
『らぶしょbyこきゅう』http://www.cokyulovesho.com/
(アメブロのメッセージへのお問い合わせもOKです。)
お待ちしております。