「気づきをありがとう」
いつも
仲良くしてくれてる友達から
あったかい
今朝メッセージをもらった。
『人と関わりすぎる書道家』(笑)雨だけど晴れ晴れ!
石川呼穹です。
朝から
スッキリしたよ。

『無』[2]
古代の字体で書いてみる。
個展で観てくださった方々からは
「爽」?とか「傘」?って
言われる声が聞こえたんですが
『無』
なんですよー!
元々『無』は象形文字で
人が舞っているさまだった。
そこに今は足が付いて
「舞」という字になったのだが
これ
やっぱり舞ってるみたい。
『感じる書』アーティスト こきゅう
ちょっとずつですが
ホームページ『らぶしょ by こきゅう』にて
既存の作品をご紹介しております。
12月からクリスマスキャンペーンも予定しています。
是非一度
覗いてやってくださいね。
よろしくお願いいたします。

(以下 HP 現在ご購入いただける作品Topより)
『感じる書』はオーダー制ですが
こちらは過去の個展
*「いとしい糸」展
*「ココロカラダcokyu」展
*「ラブ書~愛することは生きること~」展
を中心に
それぞれ
想いを乗せて
表現し作品として生まれたものです。
文字にぴったりな
フレームに収めてあります。
お気に入りの作品が見つかったら
数日でお届けいたします。
すぐに飾っていただけます!
もちろん一点もの。
インテリアに
贈り物にいかがですか?
『らぶしょbyこきゅう』http://www.cokyulovesho.com/
(アメブロのメッセージへのお問い合わせもOKです。)
いつも
仲良くしてくれてる友達から
あったかい
今朝メッセージをもらった。
『人と関わりすぎる書道家』(笑)雨だけど晴れ晴れ!
石川呼穹です。
朝から
スッキリしたよ。

『無』[2]
古代の字体で書いてみる。
個展で観てくださった方々からは
「爽」?とか「傘」?って
言われる声が聞こえたんですが
『無』
なんですよー!
元々『無』は象形文字で
人が舞っているさまだった。
そこに今は足が付いて
「舞」という字になったのだが
これ
やっぱり舞ってるみたい。
『感じる書』アーティスト こきゅう
ちょっとずつですが
ホームページ『らぶしょ by こきゅう』にて
既存の作品をご紹介しております。
12月からクリスマスキャンペーンも予定しています。
是非一度
覗いてやってくださいね。
よろしくお願いいたします。

(以下 HP 現在ご購入いただける作品Topより)
『感じる書』はオーダー制ですが
こちらは過去の個展
*「いとしい糸」展
*「ココロカラダcokyu」展
*「ラブ書~愛することは生きること~」展
を中心に
それぞれ
想いを乗せて
表現し作品として生まれたものです。
文字にぴったりな
フレームに収めてあります。
お気に入りの作品が見つかったら
数日でお届けいたします。
すぐに飾っていただけます!
もちろん一点もの。
インテリアに
贈り物にいかがですか?
『らぶしょbyこきゅう』http://www.cokyulovesho.com/
(アメブロのメッセージへのお問い合わせもOKです。)