「女の嫉妬が怖ーい!って曲」
紹介されるけど
果たしてそうなんかな?
『人と関わりすぎる書道家』(笑)ちょっと考えた。
石川呼穹です。
今大阪のFM局は
ユーミンウイーク。
各番組で必ず
ユーミンの歌が数曲が掛けられているのだ。
わたしは80年代
ユーミン無しではいられなかった。
荒井由実時代や70年代の
曲も知っているけど
とくに
『昨晩お会いしましょう』から
毎年リリースされた
『Delight Slight Light KISS』までは
とてもお世話になった。
この人が言うみたいに
外タレ?全盛世代でもあったのだけれど
中学生に上がるころから
大人になるまで(なっても)
ガッツリ聴いてたなあ…
ライブも行ったし。
そしてラジオの特集を
これまで聴き流して来て
かかる回数多いなあって思う内の一曲は
『真珠のピアス』かな。
DJも
リクエストからも
女って
嫉妬って
未練って
「怖い!」って紹介される。
でもね
2番(って言うの?)の歌詞はね
前半に比べて
もう
切なすぎるんよね。
どこかで半分失くしたら
役には立たないものがある
ここでわたしは
ふぅー…なのですよ。
どの曲が流れても
ほぼ口ずさめる。
今度出るアルバム
欲しいかも。
『感じる書』アーティスト こきゅう
古ぼけた広告でヒコーキを折ってみる
高台の部屋の案内
いつか住もうと云って微笑んだあの夢へ
せめてヒラリと飛んでゆけ
どこかで半分失くしたら
役には立たないものがある
Broken heart それはあのとき
蒼い心の海にひとつぶ投げた
Ah…真珠のピアス
紹介されるけど
果たしてそうなんかな?
『人と関わりすぎる書道家』(笑)ちょっと考えた。
石川呼穹です。
今大阪のFM局は
ユーミンウイーク。
各番組で必ず
ユーミンの歌が数曲が掛けられているのだ。
わたしは80年代
ユーミン無しではいられなかった。
荒井由実時代や70年代の
曲も知っているけど
とくに
『昨晩お会いしましょう』から
毎年リリースされた
『Delight Slight Light KISS』までは
とてもお世話になった。
この人が言うみたいに
外タレ?全盛世代でもあったのだけれど
中学生に上がるころから
大人になるまで(なっても)
ガッツリ聴いてたなあ…
ライブも行ったし。
そしてラジオの特集を
これまで聴き流して来て
かかる回数多いなあって思う内の一曲は
『真珠のピアス』かな。
DJも
リクエストからも
女って
嫉妬って
未練って
「怖い!」って紹介される。
でもね
2番(って言うの?)の歌詞はね
前半に比べて
もう
切なすぎるんよね。
どこかで半分失くしたら
役には立たないものがある
ここでわたしは
ふぅー…なのですよ。
どの曲が流れても
ほぼ口ずさめる。
今度出るアルバム
欲しいかも。
『感じる書』アーティスト こきゅう
古ぼけた広告でヒコーキを折ってみる
高台の部屋の案内
いつか住もうと云って微笑んだあの夢へ
せめてヒラリと飛んでゆけ
どこかで半分失くしたら
役には立たないものがある
Broken heart それはあのとき
蒼い心の海にひとつぶ投げた
Ah…真珠のピアス