「喉がイガイガするぅ…」(涙)


これは

今日のせいではないな…多分。

やっぱり寝冷えか?

喉が痛いよー!




で、

ツーリング談の続き。

ホンマに気持ちよくてー♪

とっとことっとこ走って堪能してたん!


『人と関わり過ぎる書道家』(笑) お土産はピーマン(笑)

石川呼穹です。






$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0809.jpg

大神神社から

狭井神社で

『くすり水』を1杯頂いて

桧原神社まで約20分




山の辺の道を

一路天理方面へ歩いて移動。


春来た時とは

違った風景が広がります。


昼食を取った和カフェ。
$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0807.jpg

ココは前にも来た。

外の席で食べてたので

「暑かったらどうぞ使ってくださいね」

と言ってくださったから

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0806.jpg



帽子持ってるのに

被ってみたん。かぶり物系好き。

結構似合うでしょ?
$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0805.jpg


で、テクテク歩いて

桧原神社に到着。

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0810.jpg

なんかココねえ

スッキリとシンプルなん。

『元伊勢』と言われるだけに

御朱印も神宮仕様です。

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0812.jpg

無人販売所で

ピーマンを@50円で買い

バイクに乗って

今度は石上神宮へ。

おのころ先生んところで

知り合った

天理在住の

占い大好き★紗ららさん

めっちゃ

おススメしてくれてはったん。
$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0824.jpg

ここは

同じ山の辺の道沿いの神社でも

桧原神社とはまた違って

緑が濃くて

いい感じ。


で、

境内にはニワトリが!

ゆっくり出来ひんかったから

また行きたいくらい

わたしはいいと思ったです。

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0822.jpg

『神杉』に

ハグの図。


「たまに居るよねこんな人ー」(by 尾の長いニワトリ)
$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0819.jpg


「居る居る!」(by 白い子軍団w)
$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0816.jpg


照れ屋ですが?



樹が

相手なら

照れへんねん!!(笑)
$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0821.jpg


『感じる書』アーティスト こきゅう


ご好評いただいてます

ワーク書ップ

『酔書 よいしょ』開催します!!





肩の力抜いて

一緒に書いてみませんか?



日時 10月31日(水) 18時~ 2時間くらい
 
場所 Office心彩(cocoa)
大阪市北区天神橋1-18-27 
   天神ビル 5F

費用  3,500円(2ドリンク・おつまみ付き)

◎お申し込みはこちらです!◎



お待ちしていまーす!

$呼穹ノオト cokyu note