「これは感想ちゃうねん」



今ひとつ

実感が湧かず

「切り替えていくぞ!」と

「ホンマに終わったん?」の

ふたつの想いがクロスする

センチメンタリスト またの名を オトメ

『人と関わりすぎる書道家』(笑) 今は相手から関わって欲しいよ

石川呼穹です。

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0616-1-1.jpg


何なんでしょうかねー

BWAの受講を終えた感想が

まだ書けない。


結構

こういうの早いこと書いてた方なのに…


想うところが


多すぎるってことかしらね?

多汗

多感なのですよ。(自分で言うか)

BWAの後 同期の

群馬は桐生市のあっこちゃんのおうちに

泊まらせてもらったん。

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0541.jpg

そして

愛車コペンでの

ドライブ旅。


運転するあっこちゃんに

いろいろ

ぶつけたし(物じゃないよw)

弱音吐きまくった。

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0555.jpg

頭文字なんちゃらの舞台の

ワインディングロードを

走りながら

伊香保神社を参りながら

露天風呂に浸かりながら

いつしかお互いの

『大自己開示祭り』になったり

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0553.jpg

いちばん近い

『夢』への実現を模索したり

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0580.jpg

その間

場所が変わるたびに

「空らーぶ♡」
「雲らーぶ♡」
「グリーンらーぶ♡」

を連呼していたわたし。


$呼穹ノオト cokyu note-1348559390782.jpg

帰り際には

もうかなり今話せることを

話し尽くして

お腹もいっぱいで…(笑)

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0606.jpg

最後に

見送ってくれた

新桐生の駅の待合室で

特急が来る直前に

大嫌いなわたしのひとつのブロック

外してもらったん。

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0568.jpg

そして

プレゼンで表明した

「わたしは

泣き虫やけど

笑顔のわたしがいちばんやもんな」

ってあっこちゃんに言った。


そこに列車のアナウンス。

ギリギリ過ぎやん。(笑)




BWAの最終節は

卒業の為の講座開催と

プレゼンやったけど

なんだか

この『卒業旅行』が

ただただ

かねがね

あっこちゃんちに

行きたかっただけじゃなく

BWAのEXタイムだったと思える。

センチメンタルに

浸っているのではなく

こういうかけがえのない

友と呼べる仲間と

つながったってことを

真に感じた旅で

締めたんだと想う。


それもこれも

もたもたして

何も前日まで旅の行程を決めていなかった

という偶然が

招いた必然だったんだ。


全てにおいての

お導きに

ありがとうございます。


『感じる書』アーティスト こきゅう



『神』

榛名神社に
お詣りもしてきた。

ここでも
鏡でわたしをみて
我を映し
神様に手を合わせた。

$呼穹ノオト cokyu note

おとめ座わたしのホームページ

らぶしょ by こきゅう
http://www.cokyulovesho.com


大切な方への
プレゼントにも最適です。

こちらから『感じる書』のご依頼を受け付けておりますよー。

ペタしてね