「週3ってどないやねん…」

今日も

Mドナルドからの

更新です。(苦笑)



新しいもの好きですが、定番化も案外好き…

『人と関わりすぎる書道家』(笑)

石川呼穹です。

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0077.jpg



今日はのんびり

近くの温泉から始動。

何様?状態(笑)

まあ

今しか出来ないことと

思って楽しんでいます。

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0324.jpg



露天風呂で

蜘蛛が四方八方に

動き回りながら

せっせと

ネットを編んでるのを

眺めながら

いろんなこと

想い巡らせていた

今日のお昼ごろ。



わたしも

こんな風に

[ドリームキャッチャー]

を作ろう!!

なんて思いました。


それには

この蜘蛛のように

せっせと

動き回らなくてはなりません。

これを見てしまったら

美しい蝶が

蜘蛛の巣に引っかかっていても

哀れだとは思いません。



新しいことをしよう!

という思いに対して

不安があると言えば

そうですし

ずっとポジティブに

がむしゃらに進むなんて

疲れます。


その果てに

「出来ないんじゃないか?」

って弱気が現れます。


それはそれで

いいではないですかー

と思いながら

心の中のちょっとした

壁を

わたしは湯船の中で

そっとはずしてあげます。

$呼穹ノオト cokyu note-120721_1004~01.jpg


だいたい必ず3つくらい。

すると

何となくですが

カラダのこわばり共に

気持ちもほぐれていくんです。


自分で

そのブロックしている壁が

解っている場合は

いいんですよ。

まだ。


すぐに

対処できるもん…



でも

なかなか思いグセって

自分では解らないもの。


それを

リラックスして

わたしなりのワークを

一緒にしたりしながら

探して

楽になって

わたしにしかできないものを

そっとお渡しして…



といった

新しいこと

はじめたいなって

今考えているところです。


まとまって

またココで

ご紹介できる時が

くればいいなって

アタマん中

ぐーるぐる!!(苦笑)

なのでございます。

$呼穹ノオト cokyu note-120709_2043~02.jpg


甘いものに

なんにも触れていないのに

指先から

メイプルシロップの

香りがするのは

何故なんでしょう?


『感じる書』アーティスト こきゅう





古い時代の文字で
昨年にコレ
今年の年賀状の
お仕事を受け
書いてみた。

「解らない」ということで
ボツになったんだけど…(!)

それで想い出した!
古い言葉での
龍のことを
「おかみ」
という言い方も
あるらしい。

『龍』

$呼穹ノオト cokyu note


『ご飯書 ごはんしよ!』

9月26日(水)11:00から

南森町の


office心彩cocoaにて


お申し込み、詳しくは

中村眞子さんのブログにて!!


→こちら



クラッカーわたしのホームページ

らぶしょ by こきゅう
http://www.cokyulovesho.com


大切な方への
プレゼントにも最適です。

こちらから『感じる書』のご依頼を受け付けておりますよー。