バッテリーとの闘い…



最近出来たわりに

駅近の店舗とは違って

コンセントのタップが装備されていない

郊外店@昼下がりのマクドナルドより



$呼穹ノオト cokyu note

『人と関わりすぎる書道家』(笑) ちょっと辛い気持ち感じることだってあるの

石川呼穹です。




片手にスマホ。

前にはPC。

その手前に手帳…

一気に集中出来ない時は

どっかかんかから

手つけりゃいいやと

テーブルいっぱいに広げてスタンバイ。

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0306.jpg

今回はイヤフォンも持参。

スマホに付いてたとってもいい音で聞けちゃうのです。

これで好きなMusicプラス。

前回は仕方ないとはいえ

お子さまワイワイワールドに翻弄されたので…

$呼穹ノオト cokyu note-IMAG0307.jpg


考えるための環境整備から

入っていってますが

ちょっと最近お問い合わせがあったり

やってみてもいいかな?って

想ってきたことをカタチにしたいなって

まずはこの方に相談…


一週間前に

アーティスト活動の方でも

今後の展開についてワークとともに

一緒に考える機会を

与えてくださったばかりで

今朝も出張先の長岡から

やりとりに応じて頂いてました。


カミサマや

ゆう子さん始め

本当に

いろんな方々から

自分がここ半年

密に

ほんとに濃く

時間を掛けて

いろんなところへ出向き

学んで来たこと


最初はただ自分の為だけに

だったけど

どん欲に吸収して来たことを

こんどは

『セッション』というカタチにして

わたしなりに

お伝えしていきたいと

ふと想ったのですね。



いつかはいつかは…なんて

ちょっと先のこととして

取っておいた気持ちが

今ちょっと

火がついた感じ。

えーっと…

やること満載なんですけどーーーーー(汗)



「やりたい、やりたい…」

だけではどれだけ

言ってたって進めないのですよね…


「鯛やヒラメではあかんねん!」

これは

4月に聞いて

手帳に書き留めていた

イメトレの先生の比喩。(笑)




『その気』が『やる気』

に変わって

火が熾って

熱が入って

鉄が真っ赤になって

熱いうちに打ち込まないとね。


あらららら…

コミットしてしもたわ。



勢いに乗れるのか?

わたし。



感じる書アーティスト こきゅう





えこたんのワークで

呼穹の「好きな一文字は何ですか?」
という質問の答え。

可能性は無限大。
愛にはカタチがなくて
無限に広がるという想いから書いた

『∞ 無限大』  
$呼穹ノオト cokyu note





おにぎり次回9月は

初のお昼バージョン

その名も
『ご飯書 ごはんしよ!』


筆持ってブランチ!!

詳しくは近日お知らせしますね。



キノコわたしのホームページ

らぶしょ by こきゅう
http://www.cokyulovesho.com


こちらから『感じる書』のご依頼を受け付けておりますよー。