怒るでしかしー!

昨日は

ひっさびさの万博でしたが

相変わらずの

負けっぷりで

晴れているのに「泥沼か!」って

突っ込み入れてます。

しっかりせえよガンバ大阪。

なでしこはようやった!


『人と関わりすぎる書道家』(笑)って正味イケとんかい?

ある種サカバカでもある

石川呼穹です。

さて先日の

こころを磨く惹き寄せ『書』ワークショップ

ご感想を頂いてます。

Vivian ちゃんこと
http://profile.ameba.jp/grace-kaka/
育ちゃんより。

ご自身のブログで

こんな記事を書いてくださいました!

惹き寄せのワークをしたあと
そのワークから舞い降りた文字を
各々が筆を持って書いていきます。



ワーク中シェアしていくうちに
やっぱりワタシはワンコを含めての
家族が大好きでソコでしっかりと
何かを育んでいきたい。

ただそれだけ。
みんなみたく
大きな夢とかないけど
誰かのためにとか
何かのためにとか
そんなのまだまだやけど

確実に昨日とは違う

今日のワタシがおる。

ただそれだけ。


そうやって1mmづつ
間違いなく前に進んでる。


そんな風に想える今の自分がスキ♪(笑)



それで名前の一文字でもある
この字を書き書きしました。




$呼穹ノオト cokyu note
ブログより拝借。


個人的にもメッセージくださったのです!!

長いので割愛しちゃいまして

ごめんなさい。

だけど

最後にこんな風に締めてくださってました。


~前略~

何十年ぶりに握った筆は「まじめかっ!!」って
自分に突っ込みたい程
真面目に真剣に自分自身を見つめさせて
くれた気がします。

ワタシってあんなに集中できるんやとも想いました。
瞑想なんかしても全然<無>になれへんのに
昨日は<無>になっとった。

昨日気づいた事、習字は格闘技やったんやね(笑)
なんかごっつー体力消耗した気がします。
そしてなんでやねんに仕上がった

「育」は自分なりによくできたなー
と自画自賛。

みんなもすごく素敵な一文字書かれてたね。
それぞれに個性があっておもしろかったー。
参加できて本当に良かったです。

~中略~

最近の気持ち振り返れてこれで良かったんやなって
再確認できた時間でもありました。

ますます「育代」が好きになりました。





しっかり惹き寄せのワークで向かい合い

導かれたお名前の一字『育』。

あんまりご自分のお名前が

好きではなかったと

思っていらっしゃったらしいのですが

今回

「代を育む」と捉え

あらためて確認されたとのこと。


もう

その気持ちが

溢れんばかりの作品となりましたね。


そんな場を提供することが出来て

わたしも嬉しいです。


ありがとうございました。



らぶしょ by こきゅう