明け方に向かう頃

窓を叩く大きな雨音で

目が覚める。

もあーっとした空気が

雨と共に一気に涼しくなって

気持ちのいい

朝を迎えました。


『人と関わりすぎる書道家』(笑)確信中。

石川呼穹です。



…と、若干きれいめに始めても

きょうは朝方

ユーロ2012決勝を

観てましたので

二度寝してましたけど。(ははは…)




で、今

中一日で(!)

雨で濡れた大きな旗を

洗って干しています。



昨日は

おいしいパスタランチをしに

打ち合わせと同時に

作品を

納めてきました。


『心彩』という

眞子さんのサロンのお名前を

書かせていただいたのですよ。

$呼穹ノオト cokyu note


既にもう

ブログにアップしてくださってます!
(ありがとうございます。)

『生まれ変わりの日』http://ameblo.jp/cocoa-maco/entry-11291697370.html


眞子さんの好きな

淡い桜貝のような

ピンク色を

マットに使い

白い木目調のフレームに

入れてみたところ

今までにない

めちゃ可愛らしい感じに

仕上がって

眞子さんにも

とても喜んでいただけたので

書いたわたしも

ホントにうれしいです。




喜んでいただけることを想像して

紙に向かい

書くときにもイメージング。


書き上げた時に

はじめて作品が

産声を上げます。



印を押して

作品は幾分キリッと締まります。



紙を伸ばす加工を施され

その作品にぴったり合った

フレームに入って

仕上がりをチェックします。


この時点では

感じることのない感動が

依頼者のお手元に届き

箱を空けた時に湧き上がってくるのですよー!


可能な限り

手渡して納められるという

その場面に

わたしは立ち会っていたいです。



依頼者と作品の表情を

同時に見ることが出来て

その瞬間が

とても楽しみであり

幸せなのです!!



今回も

やはりその場面に居られて

また

来るべき場所に

作品が納められたとき

作品の表情がどんどん変わって

いくのが分かりました。



ココへ来られる皆さんを

やさしく出迎えてくれますよ。


明日は

林ゆう子さん

MBB養成講座の初日に続き

[酔書 よいしょ]があります。
(前日の今、準備に追われています…)


おかげ様で

定員オーバーで迎えさせていただけるそうで

楽しみで何よりなのですが

参加者がいっぱいで

明日残念ながら

お目にかかれない皆さんや

興味を持たれてる方がいらっしゃいましたら

是非この後の

こころを磨く惹き寄せ『書』ws

にて筆を取ってみませんか?


徐々にお申し込みを

いただいているのですが

まだ今回はお席に余裕がございます。

ご参加のほど

お待ちしております。


 2012/7/20(金)19:00~21:00

   Office 心彩cocoa   にて

大阪市北区天神橋1-18-27天神ビル5F 
 地下鉄 南森町駅/JR東西線 大阪天満宮駅より各徒歩3分
詳しいアクセスhttp://ameblo.jp/cocoa-maco/theme-10052887848.html

¥6,000-のところを、今回はサンキュー価格で!

      ¥3,900ー(紙・フレーム代込)

      手ぶらで来て
      ハガキ大の紙に書き
      フレームに入れて
      すぐにお持ち帰りいただけます!

お申し込みは

PCからは→こちら!

携帯からは→こちら!



らぶしょ by こきゅう