時系列が
ばーらばらーの
まーちまちー(苦笑)
言うてる間に
一週間なんてあっという間に
過ぎてしまうんやろな…
もうすぐ
7月ですしね。
『人に関わりすぎる書道家』(笑)浸透したかな?
石川呼穹です。
先日の講座が
晴海だったのですが
勝どきが最寄り駅にもかかわらず
連日、月島でのごはんでした。
月島と言えば
もんじゃ焼き☆
初日の集合ランチも
懇親会も
もんじゃではなく
それは
2日間の講座
終わってからの
晩ごはんに
気がつけば
1期メンバーだけでの
もんじゃ会に。

あっこちゃん
みんなのお世話焼き焼き
『焼き係』に徹してくれました!!

わたし
大阪生まれの大阪育ち。
ですが
こなもんに目がないので
大阪のお好み焼き
たこやき
京都の一銭洋食
広島のお好み焼き
韓国のチヂミに
そして
もんじゃも大好き♡
おうちでもしたこと有るし
こっちでも食べたけど
月島でって
いうの
体験できてよかったー!!
うまかったー!!

どんだけ
こなもん好きを
ココでアピール?(笑)
お隣の鉄板では
かじ家が
あっつあつ(笑)

時折
奥様てるてるが
ダンナひろしに
「きーっ」ってなってはったけど
そこはご愛嬌w
ちなみに前日の
ランチ集合の月島グルメは
なんとハンバーガー
佐世保バーガーにも負けない
がっつり系

レタスが食べやすく
折り畳まれてたーーー!
ケチャップと
マスタードを好きなようにつけて
大口でバクバク食らう…
大満足大満腹の一品は
おとうさんとおかあさんがやってはる
路地裏の『FURUSATO』という
ちいさなお店にて。

ババとジジのお店だって!

ほほえましい。
懇親会の月島グルメは
九州のお料理&焼酎の飲み放題でした。

知り合いの九州男児が
よく「だけんな、」って言ってたっけ?
ここでは
これまた好物のひとつの
辛子蓮根や

馬刺がコースにでてきて
これまた大満足☆

手前の白いお肉は
”たてがみ”というところ。
マグロで言う大トロみたいな感じ。
脂っぽさが
そんなにぎとぎとしてなくて
焼酎と合ってたねー♡
大事な仲間たちとの
楽しい食事の間にも
そこはそこで
疑問をぶつけたりして
いたる所
様々な会話で
感じること気付くことが多い。
あとね
愛情たっぷり?
みんなへと
ゆう子さんの握ってくださった
おにぎりも
また格別に
おいしかったのでした。

お腹いっぱい。
こころにも
いっぱい。
ごちそうさま。
らぶしょ by こきゅう
ばーらばらーの
まーちまちー(苦笑)
言うてる間に
一週間なんてあっという間に
過ぎてしまうんやろな…
もうすぐ
7月ですしね。
『人に関わりすぎる書道家』(笑)浸透したかな?
石川呼穹です。
先日の講座が
晴海だったのですが
勝どきが最寄り駅にもかかわらず
連日、月島でのごはんでした。
月島と言えば
もんじゃ焼き☆
初日の集合ランチも
懇親会も
もんじゃではなく
それは
2日間の講座
終わってからの
晩ごはんに
気がつけば
1期メンバーだけでの
もんじゃ会に。

あっこちゃん
みんなのお世話焼き焼き
『焼き係』に徹してくれました!!

わたし
大阪生まれの大阪育ち。
ですが
こなもんに目がないので
大阪のお好み焼き
たこやき
京都の一銭洋食
広島のお好み焼き
韓国のチヂミに
そして
もんじゃも大好き♡
おうちでもしたこと有るし
こっちでも食べたけど
月島でって
いうの
体験できてよかったー!!
うまかったー!!

どんだけ
こなもん好きを
ココでアピール?(笑)
お隣の鉄板では
かじ家が
あっつあつ(笑)

時折
奥様てるてるが
ダンナひろしに
「きーっ」ってなってはったけど
そこはご愛嬌w
ちなみに前日の
ランチ集合の月島グルメは
なんとハンバーガー
佐世保バーガーにも負けない
がっつり系

レタスが食べやすく
折り畳まれてたーーー!
ケチャップと
マスタードを好きなようにつけて
大口でバクバク食らう…
大満足大満腹の一品は
おとうさんとおかあさんがやってはる
路地裏の『FURUSATO』という
ちいさなお店にて。

ババとジジのお店だって!

ほほえましい。
懇親会の月島グルメは
九州のお料理&焼酎の飲み放題でした。

知り合いの九州男児が
よく「だけんな、」って言ってたっけ?
ここでは
これまた好物のひとつの
辛子蓮根や

馬刺がコースにでてきて
これまた大満足☆

手前の白いお肉は
”たてがみ”というところ。
マグロで言う大トロみたいな感じ。
脂っぽさが
そんなにぎとぎとしてなくて
焼酎と合ってたねー♡
大事な仲間たちとの
楽しい食事の間にも
そこはそこで
疑問をぶつけたりして
いたる所
様々な会話で
感じること気付くことが多い。
あとね
愛情たっぷり?
みんなへと
ゆう子さんの握ってくださった
おにぎりも
また格別に
おいしかったのでした。

お腹いっぱい。
こころにも
いっぱい。
ごちそうさま。
らぶしょ by こきゅう