紙の専門店に加工を頼みに

車で大阪市内へ

小1時間走っていると

大きめの綿毛が

ふわふわと

いくつも飛んでたよー
(何のんやろか?)

久しぶりの晴天で

なんやら

気持ち良さそうで…

感じる書アーティスト

石川呼穹です。


きのう

めちゃめちゃ大雨降って

各地に様々な被害が出ています。

心配ですね。

ここ何年

勢いが尋常じゃない。


が、きょう午後は快晴。



GW鞆の浦で撮った空。
$呼穹ノオト cokyu note

ラジオのニュースで言ってた。


鞆の浦の景観を守る為

橋の工事を止めて

山側にトンネルを作ることになったんだとか。

経済効果がどうこうって言っても

本当に必要なの? かも? なの?



鞆の浦を訪ねたわたしは

よかったねって思います。



時代は巡っています。

前に決まったことと

今必要なのかは

大きく違って来ているはずです。


うちの周りも

家を購入した

10年余前とは

ビックリするほど変わりました。


もちろん便利で

わたしもその恩恵を受けてるひとり。


だけど

人も車も多くなって

静かは静かなんですが


「すごく静かな住宅地」


ではなくなりました。


幼少時代から育った町なんで

ちょっとさみしいです。



老いた父母を見ていたら

こんなことはなかなか

言えないけれど

数年のうちにも

ここを離れちゃうかも…

って想う

わたしもいます。




風に吹かれるまま

どこに辿り着くの?



きょうの

綿毛たち。


この方のブログ

拝見していたら

ちょっとマジで訪ねたくなった…

世界ふしぎ発見で

我慢してる遠出の海外w
(いやいや暇も予算もあったはずでしたが…)


日本人が今やたくさん訪れる

パワースポットですよね。



瞑想かー

いいなーって


いや、単純にね

想っただけ。



でも

わたしが本当に訪れたい場所は

外国でも

ここではないなーって

それは

2月に感じ取ったんだなぁ…



その感覚

思い出してみよう。


あす飛行機の中ででも…




らぶしょ わくわくを筆にのせて
こきゅう


*瞑想するなら
まずは仙酔島の
五色岩から始めます。