ずいぶん遠い
昔のこと
意外と覚えているもんですね。
感じる書アーティスト
石川呼穹です。
無謀にも?
伊勢志摩スカイラインで
山を越えて鳥羽方面に
行ってみることになる。
なぜ無謀かって?
この子が
UPDOWNにめっぽう弱いから…

わが家の愛車
車検前のひと仕事
ようがんばったな、ミニオ。
とことこと
朝熊山山頂に到着。
小学校の修学旅行が
伊勢で
ここにも来たのですよ。

で、
この山頂の岩山前で
みんなで集合写真を撮るとき
上に登ろうとして
足を滑らせて
ごつごつの岩で
膝を打って
ざっくりえぐるように
怪我しまして…
膝小僧から
ダラダラ流血しながらの
撮影だったことを覚えています。

30年の時を越えて
ピースしてる。
うん。
そう!
忘れもしいひん!
ここやね(笑)
宿でも
お風呂で脚上げて
お湯に浸かってましたし。
当時は(も?)
お調子乗りで
おてんばでしたね。
そして山を降りて
二見浦に行きました。

猿田彦大神
宇迦之御魂神をお祀りする
二見興玉神社や
綿津見大神が祭神の
竜宮社で
お参り。
辺りは
猿田彦大神の
使いである
蛙ばかり!

もちろん夫婦岩も
修学旅行でも来た
この辺りでは欠かせない
観光ポイントだけど
今回の旅の目的は
半年近く
神宮へのお参りの
予定が遅れたというだけでなく
もうすぐ
結婚記念日だから
ってのもあったんですよ。

内宮からは
どこに行くって
決めてなかったのですが
何となく
スカイラインに乗ってしまい
何となく
来ちゃった夫婦岩の前で
20年目(わりと若い時に結婚したんですわ)の
スタートを
数日後に迎え
2ショット撮ってもらって
帰りました。
(2人で撮るなんていつぶりだ??)
ま、それはココには
upしませんけどね…
腹ぺこで地元に帰ってきて
焼き肉!!!
(伊勢での魚より大阪での肉か!)
朝5:30出発の伊勢への旅を
おさめました。とさ!

いやー
…ウマかった!!(そこ?)
らぶしょ わくわくを筆にのせて
こきゅう
昔のこと
意外と覚えているもんですね。
感じる書アーティスト
石川呼穹です。
無謀にも?
伊勢志摩スカイラインで
山を越えて鳥羽方面に
行ってみることになる。
なぜ無謀かって?
この子が
UPDOWNにめっぽう弱いから…

わが家の愛車
車検前のひと仕事
ようがんばったな、ミニオ。
とことこと
朝熊山山頂に到着。
小学校の修学旅行が
伊勢で
ここにも来たのですよ。

で、
この山頂の岩山前で
みんなで集合写真を撮るとき
上に登ろうとして
足を滑らせて
ごつごつの岩で
膝を打って
ざっくりえぐるように
怪我しまして…
膝小僧から
ダラダラ流血しながらの
撮影だったことを覚えています。

30年の時を越えて
ピースしてる。
うん。
そう!
忘れもしいひん!
ここやね(笑)
宿でも
お風呂で脚上げて
お湯に浸かってましたし。
当時は(も?)
お調子乗りで
おてんばでしたね。
そして山を降りて
二見浦に行きました。

猿田彦大神
宇迦之御魂神をお祀りする
二見興玉神社や
綿津見大神が祭神の
竜宮社で
お参り。
辺りは
猿田彦大神の
使いである
蛙ばかり!

もちろん夫婦岩も
修学旅行でも来た
この辺りでは欠かせない
観光ポイントだけど
今回の旅の目的は
半年近く
神宮へのお参りの
予定が遅れたというだけでなく
もうすぐ
結婚記念日だから
ってのもあったんですよ。

内宮からは
どこに行くって
決めてなかったのですが
何となく
スカイラインに乗ってしまい
何となく
来ちゃった夫婦岩の前で
20年目(わりと若い時に結婚したんですわ)の
スタートを
数日後に迎え
2ショット撮ってもらって
帰りました。
(2人で撮るなんていつぶりだ??)
ま、それはココには
upしませんけどね…
腹ぺこで地元に帰ってきて
焼き肉!!!
(伊勢での魚より大阪での肉か!)
朝5:30出発の伊勢への旅を
おさめました。とさ!

いやー
…ウマかった!!(そこ?)
らぶしょ わくわくを筆にのせて
こきゅう