おかげ様で
ずいぶん具合が良くなりました。
睡眠て大事やね。
今朝
氏神様をお参りすることから
6月スタート!
石川呼穹です。
先日
データにて
納めさせていただいた書を使って
作成された
名刺をご自身のブログに
UPされているのを見て
うーん!!
こきゅう感激☆(分かる人には分かるフレーズ)
ご依頼主は
おのころ心平さんの
自然治癒力学校の認定講師であり
ホメオパスやプラニックヒーリングにお詳しい
ただっちさん。
以下ブログでのご感想です。
かっこいいーーー( ̄▽+ ̄*)
書は こきゅうさん
呼穹ノオト cokyu note
書家さんです。
ちょうど作品を書くお仕事を始めようとされていると
ブログに書かれてるのを見逃さず、お願いしました。
字にね、力があるでしょ。
ものすごくエネルギーがありますよね。
文章を描く類のものは、その文章で気を引くものがありますが、
彼女の書は一文字にエネルギーがあるので、大好きです。
書が生きている。
そんな感じがします。
注文は、「お願いします。おまかせで」
そして、二つの書をいただきました。
人を助けるなんて話を書いたのは注文した後の話。
でも届いたのは ”人”
すげーな。
もう一文字は、今は内緒。
もうすぐ登場予定です。
気に入った名刺。
すぐに手持ちの荷物にセット完了。
当分は要求されなくても配りますが、
笑って受け取ってくださいませ。
インパクトばっちりの名刺!
↓
http://ameblo.jp/mama-kurahome/entry-11264799083.html#c11889886566
5回の参加講座中3回も
グループでの
ランチの機会が一緒だったこともあって
その後
どこの会場に行っても
なにかと彼女の存在に(勝手に)
ホッとさせていただいてました。
パソコンの方も
いろいろお詳しいので
おのころさんの講座や講演会などでは
オープニング~エンディングまで
素晴らしい映像での演出などを
手がけていらっしゃいます。
そんなただっちさんに
名刺やブログ、HPなどで使う
ご自身の”シンボル”的な書を
ご依頼いただきました。
データでお渡しするという試みは初めて。
とはいえ、
やはりわたしが持つ
彼女のイメージを
(人の為に奔走する、ランニングされているところ)
そのまま一字に表し
そこに
”ただっち”というロゴを
別に作成し添えました。
(原書です。)

今回は
お試しで
させていただいたのですが
今後もこのように
ご自身を表す
『シンボル書』として
承ろうかなと思っています。
名刺やフライヤー
ブログ、HPなどに
ご自由にお使い出来るよう
データ化した状態で
ご提供します。
素敵にご活用いただいてます
ただっちさんの”シンボル書”
他にもまだご紹介頂けそうなんで
またこちらでも
ご紹介させていただきますね。
ありがとうございます。
心笑 わくわくを筆にのせて
こきゅう
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
この『シンボル書』の他に
お店やオフィスにも
しっくりくる
堅苦しくなく
インテリアにそっととけ込む書。
慶びの日
新たな門出への
お祝いのプレゼントにも
ぴったりです。
3,000yen~ハガキサイズほどの
ちいさな書から
20,000~30,000yen台中心とした
このような作品を
すべてアナタの為だけに
オーダーを承ります。
6月初旬から
HPを立ち上げ本格始動予定。
お気に入りの言葉を
感じる書アーティスト 石川 呼穹
がイメージして書き上げ
お届けいたします。
ご注文は今からでもOK.
アメブロのメッセージ
もしくは
topaz19☆msn.com
(☆を@に変えて)
まで
ご一報ください。
お待ちしております。
ずいぶん具合が良くなりました。
睡眠て大事やね。
今朝
氏神様をお参りすることから
6月スタート!
石川呼穹です。
先日
データにて
納めさせていただいた書を使って
作成された
名刺をご自身のブログに
UPされているのを見て
うーん!!
こきゅう感激☆(分かる人には分かるフレーズ)
ご依頼主は
おのころ心平さんの
自然治癒力学校の認定講師であり
ホメオパスやプラニックヒーリングにお詳しい
ただっちさん。
以下ブログでのご感想です。
かっこいいーーー( ̄▽+ ̄*)
書は こきゅうさん
呼穹ノオト cokyu note
書家さんです。
ちょうど作品を書くお仕事を始めようとされていると
ブログに書かれてるのを見逃さず、お願いしました。
字にね、力があるでしょ。
ものすごくエネルギーがありますよね。
文章を描く類のものは、その文章で気を引くものがありますが、
彼女の書は一文字にエネルギーがあるので、大好きです。
書が生きている。
そんな感じがします。
注文は、「お願いします。おまかせで」
そして、二つの書をいただきました。
人を助けるなんて話を書いたのは注文した後の話。
でも届いたのは ”人”
すげーな。
もう一文字は、今は内緒。
もうすぐ登場予定です。
気に入った名刺。
すぐに手持ちの荷物にセット完了。
当分は要求されなくても配りますが、
笑って受け取ってくださいませ。
インパクトばっちりの名刺!
↓
http://ameblo.jp/mama-kurahome/entry-11264799083.html#c11889886566
5回の参加講座中3回も
グループでの
ランチの機会が一緒だったこともあって
その後
どこの会場に行っても
なにかと彼女の存在に(勝手に)
ホッとさせていただいてました。
パソコンの方も
いろいろお詳しいので
おのころさんの講座や講演会などでは
オープニング~エンディングまで
素晴らしい映像での演出などを
手がけていらっしゃいます。
そんなただっちさんに
名刺やブログ、HPなどで使う
ご自身の”シンボル”的な書を
ご依頼いただきました。
データでお渡しするという試みは初めて。
とはいえ、
やはりわたしが持つ
彼女のイメージを
(人の為に奔走する、ランニングされているところ)
そのまま一字に表し
そこに
”ただっち”というロゴを
別に作成し添えました。
(原書です。)

今回は
お試しで
させていただいたのですが
今後もこのように
ご自身を表す
『シンボル書』として
承ろうかなと思っています。
名刺やフライヤー
ブログ、HPなどに
ご自由にお使い出来るよう
データ化した状態で
ご提供します。
素敵にご活用いただいてます
ただっちさんの”シンボル書”
他にもまだご紹介頂けそうなんで
またこちらでも
ご紹介させていただきますね。
ありがとうございます。
心笑 わくわくを筆にのせて
こきゅう
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
この『シンボル書』の他に
お店やオフィスにも
しっくりくる
堅苦しくなく
インテリアにそっととけ込む書。
慶びの日
新たな門出への
お祝いのプレゼントにも
ぴったりです。
3,000yen~ハガキサイズほどの
ちいさな書から
20,000~30,000yen台中心とした
このような作品を
すべてアナタの為だけに
オーダーを承ります。
6月初旬から
HPを立ち上げ本格始動予定。
お気に入りの言葉を
感じる書アーティスト 石川 呼穹
がイメージして書き上げ
お届けいたします。
ご注文は今からでもOK.
アメブロのメッセージ
もしくは
topaz19☆msn.com
(☆を@に変えて)
まで
ご一報ください。
お待ちしております。