遡るように
振り返るのだ。
石川呼穹です。
近頃仲良し度急上昇中な
テヅクリストな作家さん
ロンパーちゃんと約束のおデートにgo!

伏見稲荷の表の参道前で
昔”仕事人”さんと”ボッシュート”な方に出逢いました!
どうもTVの取材みたいで
注目されてはったね!
きゃーきゃーいう人はいなかったけど(爆)
今回はわたしの月詣りに
ロンちゃんが付いてきてくれる感じ。

ロンちゃんは
伏見稲荷の御祭神である
宇迦之御魂神の名前を
ふとしたきっかけで知り
気になったとのこと。

おもかる石は今までにないほど
ロンちゃんは
「軽かった!」らしい。

いいなー
わたしは「こんなもんかなー」
て感じだった。
願いごとに対しての
気持ちが石の重さに
反映されるのですよね。
きっと。
願って過ぎた期待は
裏を返せば
不安が現れて
きっと石を重くするのだと。
ドヤッっとしたショットは
野々村真さんと三田村邦彦さんでした。

後ろから来た撮影隊はきっと奥社まで。
先を急いで
月詣りの為『眼力さん』を目指します。

着いたら
たくさんの方がみえてました。
リピーター(というのか?)さんみたくて
同僚を引き連れて来られたって感じ。
そのみなさんが帰られて
ゆっくり守役の服部さんとお話します。

お茶とおいしいお菓子を
いただきました。
あ、もちろん眼力さんに
お詣りして
ロウソクをあげて。

うっすら日の射す日和。
そろそろ山を降りようかという頃
ぽつぽつっと雨が…
服部さんが「狐の嫁入りやね」って
空を見上げると
お天気雨。
「少し向こうは降ってませんよ。いまは眼力さんの前だけやね。」
って言われて2人で確認!!

良縁を願う気持ちが
現れたのかな?
「お嫁に行けそう♪」って気分は上々でした。

一緒にってお誘いすると
服部さんは恥ずかしそうにされて
わたしたちのことを
撮りましょうと
2人で眼力さんの前で撮っていただきました!
(ロンパーちゃんとこきゅうのハグハグショット)
何らかの力によって
現象化して
ご縁ができ
月参りするようになった
眼力社なのですが
このお社の前にくると
(特別広くなるわけじゃないのに)
さーっと視界が開けるような感覚があって
初めてきたロンちゃんも
「気持ちがいい場所」って
しばらく佇んで
しっかり何かを感じ取って
稲荷山を降りていきました。

別の道で降りて行こうと
何気に進んだら
違うところに行ってしまい
清滝大神の前にいました。
導かれたからせっかくということで
行の出来る滝のしぶきをうけてから
麓まで戻り
口入稲荷さんに寄り
ご縁を祈願。
お稲荷さんにさよならして
ぺこぺこのお腹を
ふたりして大好きな唐揚げ定食で
満たしました。

京阪電車 伏見稲荷駅前の『けんどん』さん。
もっちもちの太めのおうどんが
先月食べて気に入ってしまい
是非にとロンちゃんを
連れて行きたかったところのひとつです。
もうひとつ
淀屋橋まで帰って
江戸堀の
ひっさしぶりの『calo Books and cafe』を訪ねます。
ここはずいぶん前だけど
初個展をした記念すべきアーティスト活動の出発地点。
なので最新のアーティスト仲間を
お連れしてみました。

あんなに満腹だったはずが
別腹センサー反応…(笑)
悩み
希望
現在
過去
未来…
さまざまな事を
半貸し切り状態で
いっぱい話して
ときどきみえてくる
心のブロックを
外したりして
西日が射す時間まで
すごした
充実のお詣りデートでした。
2人でやることや
互いの活動の刺激を
受け取り合うデート
しようねー
心笑 きょうも笑顔あふれる
こきゅう

振り返るのだ。
石川呼穹です。
近頃仲良し度急上昇中な
テヅクリストな作家さん
ロンパーちゃんと約束のおデートにgo!

伏見稲荷の表の参道前で
昔”仕事人”さんと”ボッシュート”な方に出逢いました!
どうもTVの取材みたいで
注目されてはったね!
きゃーきゃーいう人はいなかったけど(爆)
今回はわたしの月詣りに
ロンちゃんが付いてきてくれる感じ。

ロンちゃんは
伏見稲荷の御祭神である
宇迦之御魂神の名前を
ふとしたきっかけで知り
気になったとのこと。

おもかる石は今までにないほど
ロンちゃんは
「軽かった!」らしい。

いいなー
わたしは「こんなもんかなー」
て感じだった。
願いごとに対しての
気持ちが石の重さに
反映されるのですよね。
きっと。
願って過ぎた期待は
裏を返せば
不安が現れて
きっと石を重くするのだと。
ドヤッっとしたショットは
野々村真さんと三田村邦彦さんでした。

後ろから来た撮影隊はきっと奥社まで。
先を急いで
月詣りの為『眼力さん』を目指します。

着いたら
たくさんの方がみえてました。
リピーター(というのか?)さんみたくて
同僚を引き連れて来られたって感じ。
そのみなさんが帰られて
ゆっくり守役の服部さんとお話します。

お茶とおいしいお菓子を
いただきました。
あ、もちろん眼力さんに
お詣りして
ロウソクをあげて。

うっすら日の射す日和。
そろそろ山を降りようかという頃
ぽつぽつっと雨が…
服部さんが「狐の嫁入りやね」って
空を見上げると
お天気雨。
「少し向こうは降ってませんよ。いまは眼力さんの前だけやね。」
って言われて2人で確認!!

良縁を願う気持ちが
現れたのかな?
「お嫁に行けそう♪」って気分は上々でした。

一緒にってお誘いすると
服部さんは恥ずかしそうにされて
わたしたちのことを
撮りましょうと
2人で眼力さんの前で撮っていただきました!
(ロンパーちゃんとこきゅうのハグハグショット)
何らかの力によって
現象化して
ご縁ができ
月参りするようになった
眼力社なのですが
このお社の前にくると
(特別広くなるわけじゃないのに)
さーっと視界が開けるような感覚があって
初めてきたロンちゃんも
「気持ちがいい場所」って
しばらく佇んで
しっかり何かを感じ取って
稲荷山を降りていきました。

別の道で降りて行こうと
何気に進んだら
違うところに行ってしまい
清滝大神の前にいました。
導かれたからせっかくということで
行の出来る滝のしぶきをうけてから
麓まで戻り
口入稲荷さんに寄り
ご縁を祈願。
お稲荷さんにさよならして
ぺこぺこのお腹を
ふたりして大好きな唐揚げ定食で
満たしました。

京阪電車 伏見稲荷駅前の『けんどん』さん。
もっちもちの太めのおうどんが
先月食べて気に入ってしまい
是非にとロンちゃんを
連れて行きたかったところのひとつです。
もうひとつ
淀屋橋まで帰って
江戸堀の
ひっさしぶりの『calo Books and cafe』を訪ねます。
ここはずいぶん前だけど
初個展をした記念すべきアーティスト活動の出発地点。
なので最新のアーティスト仲間を
お連れしてみました。

あんなに満腹だったはずが
別腹センサー反応…(笑)
悩み
希望
現在
過去
未来…
さまざまな事を
半貸し切り状態で
いっぱい話して
ときどきみえてくる
心のブロックを
外したりして
西日が射す時間まで
すごした
充実のお詣りデートでした。
2人でやることや
互いの活動の刺激を
受け取り合うデート
しようねー
心笑 きょうも笑顔あふれる
こきゅう
