今夜は

ミートソースを作りました!

ワインたっぷりの大人味が好き。

うまくできたよ!!

石川呼穹です。



気づけば

既に9回目の

UPとなりました。


$呼穹ノオト cokyu note

ということは

キリよく終われるかな?





なんだか今までの旅でも

なかなか

経験出来なかった部類の

贅沢な悩みを経て

それでも

また集う連夜の男子部屋。



お疲れのところ

恐縮でしたが

一応用意はさせていただいたので

今回もやらせていただきました。

『酔書』

(コレは諏訪合宿のん)
$呼穹ノオト cokyu note

今回も

書く場所をご提供し

みんなが

好きな時に書ける状態に

しときました。



$呼穹ノオト cokyu note-120505_2320~01.jpg


小さな色紙に書いて

印を押して

持って帰って

飾れるところまで!

あとは

みんなが筆を握って書くことを

楽しんでもらうだけ。


結構

至れり尽くせりでしょ?(自分で言うかー)




ちゃちゃーっと

書く字決めて

すぐ始めたのは

みつまめちゃん!!

$呼穹ノオト cokyu note-120505_2351~01.jpg

満月とお名前の一字でもある

『満』

$呼穹ノオト cokyu note-120506_0658~01.jpg

桃色の台紙に挟むと

お花が満開なイメージを思い浮かべませんか?

ぷくぷくした字が

如何にも満ちている感で

あふれてます。



みゆきさんは

『走』と書かれました。

$呼穹ノオト cokyu note-120506_0000~01.jpg

いまにも

走り出しそう!

$呼穹ノオト cokyu note-120506_0808~01.jpg


筆ペンをよく使われているので

慣れていらっしゃる

ささやんさんは『楽』。
$呼穹ノオト cokyu note-120506_0015~01.jpg

GWはしっかり休まれると

決めての参加だけに

旅を

大いに楽しまれたんじゃないでしょうか?


『感』を書いた

たけちゃん。書いたらみんなの前で即寝ちゃってた!

旅中も早寝早起きおじいちゃん状態。(笑)
$呼穹ノオト cokyu note-120506_0918~01.jpg

何をどう感じたのかな?この合宿で。


まだまだつづくよ。


みねちゃんは

迷いに迷って『描』。

$呼穹ノオト cokyu note-120506_0026~01.jpg

こつこつ黙々と書き

上達するタイプ。

わたしも見習わないと…

夢も一緒に描けたでしょうか?


そして

ご夫妻で参加のかじさんは

逆に字を選ぶのに

迷わず『生』きると書きました。

$呼穹ノオト cokyu note-120506_0043~01.jpg

これからの生き方も

迷うこと無く

かじさんの道をまっすぐにね。

その一方

奥様てるてるは

悩んで

迷って

やや手間取りまして…(苦笑)

でもね

その甲斐あって

おおらかですばらしい『心』ができました!!

$呼穹ノオト cokyu note-120506_0048~01.jpg


で…

カミサマとゆう子さんの作品

なぜかしらー

$呼穹ノオト cokyu note-120505_2354~01.jpg

完成したとこ

撮り忘れー(爆)

なので

ゆう子さんの『風』はブログから拝借。
$呼穹ノオト cokyu note

例えて言うと

”宝塚の男役トップスター”みたいな

ハンサム度満点の書です。

さすがっす。


そして

カミサマのは

『日向』でした。

言うまでもなく

お孫さんの

ひなたちゃんの名前。

ちょっと

グラフィックデザイン?

ロゴ的に

書けてました。



最初

「孫って書けば?」

って声も上がってたけど

演歌の題名みたいで却下。


出来上がりは

しっかり台紙に挟んで

飾った状態のを

ご本人に掛けていただき

撮ってもらって

ブログにしっかりあげてもらわねばー!!

カミサマ以上を更新のほど

よろしくお願いしまーす。



以上、みんなの書いたものを

ご紹介させていただきました。



あのですねー

『酔書』は

決して

苦行には

したくなかったんですが…(苦笑)



どうだったかなぁ?


楽しんでいただけましたかしら?




このような機会を

与えてくださり

ありがとうございました。



みんなの

素敵な作品が書き上がるところに

立ち会わせていただけて

めっちゃ

嬉しかったです。





最終日へつづく


心笑 きょうも笑顔あふれる
こきゅう