はじめて

デジカメってものを

持って行ったので

夫から

画像のチェックさせてーって

言われ

旅の自慢する前に

うーヤバい!

って思った(何が?)


石川呼穹です。


つづきどすわー

$呼穹ノオト cokyu note

国立公園の指定第1号

仙人も酔いしれる美しい島

仙酔島での宿泊は

『人生感が変わる宿 ここから』さんです。

ここと国民宿舎との

2つの宿しかありません。



ロビーで集合してたら

予想外の方がいらっしゃるでは

あーりませんか!!


ブログに『探さないでください』と

ふらっと旅に出ると書かれていた
$呼穹ノオト cokyu note

手相セラピーのささやんさん

え、ココだったのね。(笑)

「探しませんが、いずこへ?」


なんてわたし

コメントしてたんですが。


一緒に合宿かい!



そう思ったのは

手相セラピーの弟子でもある

みつまめ嬢も。
$呼穹ノオト cokyu note


その後から来て驚いてました




無事わたしを含む10人が

各地より集結。


お二人だけがはじめましてで

あとはみなさん顔なじみ。


なので

部屋ビールしてたらしい

じいじ主宰者

自由自由と

放ったらかされても

うちらは仲良く

海へ!!

$呼穹ノオト cokyu note

一旦山側を登ってから

浜に降ります。
$呼穹ノオト cokyu note

それがパワースポット五色岩への

より良いルートと聞きました。
$呼穹ノオト cokyu note


潮が引いて出来た小さな島への道。
$呼穹ノオト cokyu note

それぞれが

さまざまなモノから

帯電されてる身体を
$呼穹ノオト cokyu note

アースの役目のこの砂浜で
$呼穹ノオト cokyu note

放電中。
$呼穹ノオト cokyu note



五色岩では

自然にできた空洞を利用して

瞑想出来るスペースがあるんです。


3時間やると

自分の使命がすっと

降りてくる…

らしい。

出来なかったけど

絶対に次回は

静かな平日に来て

やります。


使命を

確かめに

来るという

感じかも。




つか、3時間…できるかしら?


$呼穹ノオト cokyu note


観光のシーズンとして

鯛網の漁船が

港を往来していました。


鯛が名物。
$呼穹ノオト cokyu note

顔を出しパネル風!
$呼穹ノオト cokyu note


部屋に戻って夕食の時間まで

またそれぞれが

まーったり。
呼穹ノオト cokyu note

窓からの景色。
$呼穹ノオト cokyu note

風がきもちいい。



わたしは

浜で拾ってきた

たくさんの

石や貝殻や

シーグラスやらをならべて

ぼんやりと眺めて

ました。


呼穹ノオト cokyu note


遅々として

進まぬ

つづきを

また

みてね。





心笑 きょうも笑顔あふれる
こきゅう