臆病になったり

嫉妬したり

卑屈になったり…

不安がそうさせる。



っちゅうかわたし

なんでそこが

自信満々なんだ?(苦笑)



たとえば



頭が痛いとか

ここが疼く…という

症状のすべて

雨の日のせいにするのが

気が楽なんですよね。

で、実際は楽じゃない。
(カラダだって楽になるはずもない)


どうせするなら

もっとハッピーな

イメージすればいいのにね。


わかっちゃいるけど

切り替えに時間がかかっとるなあ(汗)


石川呼穹です。



でも

やっぱり思い出してみる。




”癒される”

ということは

”思い出す”行為に繋がる。



わたしの

直近のうじうじに

喝?(笑)

というか

思い出させてくれたのは

今朝のこのお方の記事。


完成して送ったのは

先週のことなんですがね。
(もう忘れてるのかよ!)


旅立つ大事な方へのプレゼントにと

依頼があった

『心粋』こころいき

言葉を考えてくださって

わたしが

そこから

感じて書いた書。

$呼穹ノオト cokyu note-CA3J00440001.jpg

↑ ”嫁”に出す前に、わが家で撮っておきました。




不安を飛び越えて

自分を奮い立たせて

夢に向かって行く…





そんなイメージで書いていたら

わたし自身に

言い聞かせている

というか

「どうすればいい?」と

問いかけられているようだった。


こうして

書き上がった作品。

$呼穹ノオト cokyu note-CA3J00430001.jpg

プレゼントされる方は

オーストラリアのワイナリーで働くということで

フレームは

ぶどうの葉っぱみたいな

グリーンを探した。

小さい作品だけど

しっくり収まった。



『心粋』

ゆう子さんが贈る

夢を追う彼の

背中を押す言葉。


わたしにも

伝わって

今朝

それを

思い出した。





心笑 きょうも笑顔あふれる
こきゅう


作品がオーストラリアに
一緒に飛んで行ったよ。
わたしは
まだ行ったことないけどね。
再会できること夢見て…