
どうも
わたしにとって
だいじなことには
スイッチが入らなくて
困っています。
きっかけを作ったり
モチベーションをあげようとしたり
すればするほど
動きたくなくなるのは
何なんでしょう?
反動で?
恒常性を保ちたくなるの?
わたしは
人と接していることが
嫌いではありません。
考えすぎて
凹んだりすることもありますが
共感したり
刺激をもらったりして
自分の活力を
見出せる方が多いです。
ひとりの時間が多くなって
穏やかではあるものの
わたしにとって
必要な
笑顔の量が
足りていないような
気がします。
何だか贅沢な話なんですが
今が穏やか過ぎて
そろそろ
本格的に始動したいのに
自分では自分の背中を
押せないでいて
もどかしい。
これは
『怠惰』だと
自分を責め出すその前に
スイッチをONにしたいです。
あ、気にかけてる
キーワードが
この文章には
たくさん出てきてるんだと
想います。
こうして
ネガティブなことも
素直に感じたことなら
記しておいても
いいですよね。
たまには。
心笑 きょうも笑顔を
あふれさせていたい
こきゅう
あとでまた
自分でも読み返します。