寒いので
レトルトなんですが
カレーに生姜を加えて
お昼ごはんにしました。
夜もカラダの中から温まる
スープを作ろうかな。
石川呼穹です。
ルーシーダットンの
マスター養成クラスを控えて
いつも指導を受けている先生の勧めで
同期の先生のレッスンに12月から入って
来週で8回の1クールが終わろうとしています。
延長はしないので
遠く六甲から生駒山系まで見渡せる
この眺めもそろそろ見納め。

昨日のレッスン中
NHK『ためしてガッテン』でやっていた
ストレッチの話題になりました。
ルーシーダットンでもしっかり同様のことを
やっているという内容らしかったので
前回放送分のサイトを見てみました。(再放送観たいなー)
↓
え、こんなアクロバティックじゃないYO!!
*番組の流れを知らないので、写真のポーズの女性の何をどう調べようとしているか?
そこはわからない。
うん、ここに紹介されてるストレッチは
いつもやっているポーズにしっかり組み込まれてましたね。
まあ、だいたいじゃあルーシーダットンてなに?なんですが
直訳すると『仙人体操』。(うわっ地味)
ルーシーさん=考案者のおねいさんではありません!
人の名前じゃなくてタイの寺院にいはる仙人さん(おじいやんか!)で
ダッは曲げ伸ばしや引っ張る、トンは私という意味。
なので古い時代から伝わるタイ式の自己整体なんですね。
タイ古式マッサージをひとりでするといった感じです。
美容法としてやアンチエイジングのみならず
呼吸法で呼吸筋まで鍛えられ
さらに副交感神経を優位にさせ
リラックス効果も得られます。
さて、そのルーシーダットンが
今夜のTV番組で紹介されると
連盟からメールが届いていました。
↓
“タイのダイエット法”として、ルーシーダットンがとりあげられ、
タイのイケメンタレント、ブンシリさんが古谷代表の指導のルーシーダットンを紹介します!
イモトアヤコさんもルーシーダットンに挑戦!
2012年1月31日放送
『なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付』
“世界のダイエットスペシャル”
(日本テレビ系列 21:00~21:54)
番組自体、わたしは何度か観てて結構面白いんで
どんな風に紹介されるのかな?ってちょっとだけ楽しみです。
*代表(男性)はムエタイ中心の総合格闘系ジムを主宰されてます。
よろしければ是非観てみてくださいね!
さんま御殿の次の番組です。
ちなみに
わたしはおととしの夏に
当時通っていたスポーツジムでこの
プログラムと出逢いました。
いままでやったことのある
ヨーガとは呼吸が反対やったりで
最初はふしぎで
柔軟性をたくさん問われなかったり
年齢が高い方もたくさんチャレンジされていて
これはぜひ専門のスタジオで習ってみたいと
すぐに調べて今の先生を訪ねました。
まじめに続けると
カラダが変わります。
わたしは冷えがずいぶんましになって
代謝が以前よりよくなったり
腕の振り袖お肉が減りました。(これでも)
精神性を求めないプログラムなんで
瞑想の時間などがないぶん
いいイメージで取り組むように
わたしは心がけています。
せっかく資格も取れたんで
その良さをゆくゆくは
お伝えできればと想っています。

心笑 きょうも笑顔あふれる
こきゅう

イモトさんもルーシーダットン
やらはったんやねー
レトルトなんですが
カレーに生姜を加えて
お昼ごはんにしました。
夜もカラダの中から温まる
スープを作ろうかな。
石川呼穹です。
ルーシーダットンの
マスター養成クラスを控えて
いつも指導を受けている先生の勧めで
同期の先生のレッスンに12月から入って
来週で8回の1クールが終わろうとしています。
延長はしないので
遠く六甲から生駒山系まで見渡せる
この眺めもそろそろ見納め。

昨日のレッスン中
NHK『ためしてガッテン』でやっていた
ストレッチの話題になりました。
ルーシーダットンでもしっかり同様のことを
やっているという内容らしかったので
前回放送分のサイトを見てみました。(再放送観たいなー)
↓
え、こんなアクロバティックじゃないYO!!
*番組の流れを知らないので、写真のポーズの女性の何をどう調べようとしているか?
そこはわからない。
うん、ここに紹介されてるストレッチは
いつもやっているポーズにしっかり組み込まれてましたね。
まあ、だいたいじゃあルーシーダットンてなに?なんですが
直訳すると『仙人体操』。(うわっ地味)
ルーシーさん=考案者のおねいさんではありません!
人の名前じゃなくてタイの寺院にいはる仙人さん(おじいやんか!)で
ダッは曲げ伸ばしや引っ張る、トンは私という意味。
なので古い時代から伝わるタイ式の自己整体なんですね。
タイ古式マッサージをひとりでするといった感じです。
美容法としてやアンチエイジングのみならず
呼吸法で呼吸筋まで鍛えられ
さらに副交感神経を優位にさせ
リラックス効果も得られます。
さて、そのルーシーダットンが
今夜のTV番組で紹介されると
連盟からメールが届いていました。
↓
“タイのダイエット法”として、ルーシーダットンがとりあげられ、
タイのイケメンタレント、ブンシリさんが古谷代表の指導のルーシーダットンを紹介します!
イモトアヤコさんもルーシーダットンに挑戦!
2012年1月31日放送
『なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付』
“世界のダイエットスペシャル”
(日本テレビ系列 21:00~21:54)
番組自体、わたしは何度か観てて結構面白いんで
どんな風に紹介されるのかな?ってちょっとだけ楽しみです。
*代表(男性)はムエタイ中心の総合格闘系ジムを主宰されてます。
よろしければ是非観てみてくださいね!
さんま御殿の次の番組です。
ちなみに
わたしはおととしの夏に
当時通っていたスポーツジムでこの
プログラムと出逢いました。
いままでやったことのある
ヨーガとは呼吸が反対やったりで
最初はふしぎで
柔軟性をたくさん問われなかったり
年齢が高い方もたくさんチャレンジされていて
これはぜひ専門のスタジオで習ってみたいと
すぐに調べて今の先生を訪ねました。
まじめに続けると
カラダが変わります。
わたしは冷えがずいぶんましになって
代謝が以前よりよくなったり
腕の振り袖お肉が減りました。(これでも)
精神性を求めないプログラムなんで
瞑想の時間などがないぶん
いいイメージで取り組むように
わたしは心がけています。
せっかく資格も取れたんで
その良さをゆくゆくは
お伝えできればと想っています。

心笑 きょうも笑顔あふれる
こきゅう

イモトさんもルーシーダットン
やらはったんやねー