
昨日の予告どおり
おぜんざい炊いてみました。
有閑ではありますが
けっして優雅な身分ではありません。(苦笑)
まあ無職ですので
弟のお嫁ちゃんに
「幼稚園のお迎えに行ってもらってもいい?」
と突然言われても
素早く対応が出来てしまいます(°∀°)b 。
石川呼穹です。
…というわけで
弟んちの末っ子を迎えに
車で幼稚園までお迎えに行ってきました。
妹の息子とは
赤ちゃんのころから
ずっと近くで接して来ていて
何かと行動を共にしていますが
弟んちの子達とは
近くに住んでいる割には
そんなに触れあってなくて…
しかもいちばんちびの姪っ子は
とくに内弁慶で外ではとてもおとなしいし
ほとんど会話らしい会話をしたことがなく
大丈夫か?と思いました。
だって幼稚園で
本人にお迎え拒否られたらシャレにならへんし…(爆)
何せ初めてなんで緊張。
5分前に着いたら
あとからぞくぞくママさんたちが
チャリを乗り付けていらっしゃる。
皆さんは日常。
私には非日常。
リアクション薄い姪っ子が
先生に連れられて私をみつけても
表情がそんなに変わらない…(焦)
ここは先手必勝!(勝ち負けか?!)
すかさず姪っ子の手を取って
マイカーに乗せます。(人さらいじゃないよ!)
お札を返しに行きたかったので
そのすぐ近くにある神社に付き合ってねと
お参りに行きました。
とてもちいさな神社ですが
そのわりに奥行きがあり
参道がすっと長くていい感じのところ。
(携帯忘れて撮れず)
二人で手をつないで
しっかりお作法どおりのお参りをしました。
付き合ってくれたお礼にと
御朱印をいただいている間に目が行ってた
”ちえとけんこう守り”をあげました。
あとはマクドでドライブスルーして
ハッピーセット買って実家に連れ帰って
一緒に食べました。
その間
若干自発的に話してくれたこともあったけど
やっぱりリアクションが薄い…(汗)
そうしてるうちにママが迎えに来て
無事引き渡しました。
ホッというよりあっけなかったーー
夜に弟のお嫁ちゃんから
「お義姉ちゃんとこの(ちっちゃい)車で迎えに来てもらうのが楽しみで
今朝は用意がめちゃ早かったし、お守りすごく喜んでました♪」
ってメールが来て
よう出来た嫁!ってまずは義姉風に感じてみたけど
(いじわるじゃないよー!)
姪っ子にとっても非日常。
彼女なりに楽しんでくれてたんやなあって思ったら
べたべたスウィートな感じじゃなくても
よかったーって
伯母としてうれしいひとときでした。
お勤めしていたときには
こんなことは
出来なかったしね。
右のちびと仲良くして来たよ!

心笑 きょうも笑顔あふれる
こきゅう
宵寝したら目が覚めた。
ちょっとしたことが
長いブログになっちまった。
読んでくださって感謝。
そして…
いつか姪っ子に手を引いて
神社を参拝してもらえる日が来るのか?(爆)
(想像はまだしないzo!)
