三が日が過ぎました。

そろそろ

なにかと始動の日に

ぴったりの1月4日。

外は木枯らし

ピューな大阪です。

暴飲暴食…慣れんことをするといけませんね。

胃腸がびっくりしたのと

飲んでうたたねしたせいか

昨日体調不良で

”いちにち寝太郎眠り姫”だった(単に寝込んでたんです。)

石川呼穹です。


サワディーカー。(なぜかタイ語!)


呼穹ノオト cokyu note-120104_1256~01.jpg


屋久島/山陰と続けて

スピツアーをご一緒させていただいた

梶本ご夫妻。

だんなサマの”仏のかじさん”こと

ヒロシー!さんから

年末に「送るね!」

って連絡をいただいていた

お手製の柚子ジャムが届きました!!!

直筆のお手紙も添えて!



三温糖のほか、

焼酎、ラム酒が入っているそうで

オトナ風味仕上がり!を

さっそく熱いお湯を注ぎ

韓国の柚子茶スタイルで

いただいてみました!

お湯をグラスに注いだ瞬間、いい香りが。
呼穹ノオト cokyu note-120104_1321~01.jpg

市販の柚子ジャムは

すごく甘いんですが

柑橘類特有の柚子の皮の苦みと

柔らかな甘さにリキュール類が効いてておいしい。

焼酎の箱に入って届いた

この柚子ジャムには

梶本ご夫妻のラブラブさと

スピツアーを介して

深まりつつある友情?

が詰まった柚子ジャム。


毎日ヨーグルトに入れたり

柚子茶にしたり

スコーンにつけたり…

しばらく楽しませていただきます。


かじさん
てるてる

ありがとうございます!!

今後とも仲良くしてくださいね。

よろしくお願いします。


心笑 きょうも笑顔あふれる
こきゅう



ペタしてね

読者登録してね