もうYST(屋久島スピリチュアルツアー)から1週間って…

早いなあ…

先週の今頃の私は

浮かれながら

まだパッキングの真っ最中。


プアーなピュアな気持ち!


興奮気味で眠れない遠足前日の小学生状態でした。



石川呼穹です。


さて、お山のつづきつづきと…


前後に歩く人がほとんどいなくて


赤いリボンの目印を追いながら足を進めるも


たまに間違って道なき道方面へ外れかけることしばしば…(苦笑)


マイナスイオン効果?


フィトンチッド効果?


本当に気持ちがよくて疲れ知らず。


ハイカーズ・ハイ?(笑)←語呂わるっ


焦るよりトントン進んで道間違える!みたいな。(笑)


原生林歩道のルート途中にある
増水時注意!の赤い!マークがあるところ
$呼穹ノオト cokyu note-111026_1100~01.jpg

“奉行杉” 何で奉行?
江戸からきたお奉行様が、この杉らへんで休憩をとったから。
ってガイドさんは教えてくれなかったので自分で調べた。
$呼穹ノオト cokyu note-111026_1124~01.jpg

奉行杉~二代くぐり杉までの間の川辺で待望のランチタイム。
清流が目の前。このロケーション最高!お弁当おいしかったー
この川を渡って先に進むのだ。
幾度か川を渡った。滑らないように。
結構スリリング。
$呼穹ノオト cokyu note-111026_1150~01.jpg

樹の股くぐり!
$呼穹ノオト cokyu note-111026_1214~01.jpg

二代くぐり杉の一代目の木株に二代目が着生。
見上げれば、折れ朽ちた一代目の空洞が。
$呼穹ノオト cokyu note-111026_1219~01.jpg

もののけ姫の(苔むす)森へ行くルートと合流。
くぐり杉。
$呼穹ノオト cokyu note-111026_1224~01.jpg

サマンサのくぐって来たところを激写。
みんなに合流できるかなー
$呼穹ノオト cokyu note-111026_1225~01.jpg

コースが違うみんなより遅れてもののけ姫の(苔むす)に到着。
$呼穹ノオト cokyu note-111026_1234~02.jpg

思ってたより狭い感じ。原生林歩道がずっとこんなところの連続風景
だったからかな。でも名前通りとっても苔むしている。
気がつけば必死に撮ってる人まで一緒に撮ってた。
$呼穹ノオト cokyu note-111026_1235~01.jpg

スポットライト? 一葉の落ち葉の為のステージ。
$呼穹ノオト cokyu note-111026_1236~01.jpg

ひめしゃらの木の瘤が、猿の惑星の
猿の横顔に見えた!!
$呼穹ノオト cokyu note-111026_1424~010001.jpg

豊富な水が急流を滑り落ちてくる。その音さえも荘厳。
$呼穹ノオト cokyu note-111026_1437~01.jpg


ちょっと時間を巻き戻して
もう一度この風景が
観たい。

深い緑と風に揺れる木々
そこに流れる川の音

すべてイメージしながら
夢で逢えたら…
素敵。

ただ単に
もう眠いだけなんやけどね。Oo。。( ̄¬ ̄*)


心笑 目指せ『スマイリスト』
こきゅう

ペタしてね