花金
ですねー(笑)
バブリーな時代を思い起こさせる懐かしい言葉…(汗)

今でも使われてるん?
すっかり死語なんですが
ほかに適当な言葉が見当たらない。

ワクワクの週末を
ごきげんさまで迎えましょー(^O^)/

って、書いて
うっかり曜日の感覚を
失わないように気をつけている
石川呼穹です。

いつもありがとうございます。

毎日紙を前に
ふと思いつき
サササーと感じたままを書いている
きょうの書は

『息』

$呼穹ノオト cokyu note-111020_1200~01.jpg

生きている限り
呼吸することを
ずっと
止めておくことは出来ません。

もちろん意識的に変えることは可能です。

息を吸うことは“情報収集”
吐くことは“自己表現”とココカラ塾などで学んだのですが

書もまさにそれ。

呼吸がとても大切な役割となります。

吐く呼吸で
身体全体を使って
筆を運んでいくのです。

こうして生まれる私の作品。

私を表現すること

なのです。

心笑 目指せ『スマイリスト』
こきゅう


来月、書塾展があります。
情報は、またupします。
ちょっと足を伸ばして
来ていただけるとうれしいです。

ペタしてね

読者登録してね