
自由人へのカウントダウン(笑)
はじめました。
ごきげんさまです。
石川呼穹です。
『お姉様の会』
なかなかのネーミングでしょ?
昨年夏から不定期で
アラカン・アラフィフ・アラフォーの女性3人が集う会を
そう呼んでいます。
書の先輩姉様お二人に
おいしいものを食べながら
昨夏私のいちばん辛かったあの頃の
悩み苦しんだ自分の弱いところ、
恥ずかしいけどダメダメやったところをさらけ出し、
気持ちを受け止めてもらうことから
この会は始まりました。
そのおかげで私は、
このお二人をはじめ
いろんな方に支えてもらっているありがたみを
改めて知ることができました。
ありがたい会です。
おいしいお蕎麦が好きなお姉様方が
よく行かれてるオススメのお店に
昨日も行ってきました。
大阪市阿倍野区は西田辺にある
蕎麦切り 大城

小さな緑濃いお庭を眺めながら、
ひとりでも楽しめる洒落たカウンターは
まるでBARのよう!
もちろん、夜は一杯やりながら
締めにお蕎麦パターンも大いにあり。
私たちもいろんな一品をつまみ、そして…
鴨汁そばや、

越前辛みおろしそば

をいただきました(^_^)v
最後は蕎麦湯でほっこり。
今回は私が口火を切った、
先日の祖母の旅立ちの時の不思議話から
神様仏様のお話、
スピリチュアルなお話中心で盛り上がりました。
10月に入ることから
マヤ暦の話では、
ご存知なかった2番目のお姉様が興味津々で。
肝心の書塾展の打合せが若干後回しに…(汗)
もちろん↑ちゃんとしましたょ。
私はもうすぐ自由人やから、
できる限り動こうと思ってますし。
ま、よーしゃべったわー(笑)
心笑 目指せ『スマイリスト』
こきゅう