ごきげんさまです…
と、始めること約10日。石川呼穹です。
昨日
元いたところに帰っていく
祖母を見送ってきました。
今世ではもう要らなくなった
祖母の亡骸。
息を引き取った時から、そこにはいないとわかっていても
最後の別れは
やっぱり寂しかったです。
『トイレの神様』みたく、
叔父一家の福岡転勤を機に当時独りになった祖母と大学に通う間、
2人で住んでいました。
庭木を愛でること。
料理を楽しむこと。
四季を感じること。
“もったいない”ことなどを
普段の生活の中で
身を以て教えてくれました。
その頃の自分があったから、
今の私があるなあと思うと感謝の気持ちで
いっぱいになりました。
このブログのプロフィールアイコンにしている
『愛』という字をハガキにし、
そこにたくさんのありがとうの言葉をしたためて
旅立つ祖母の棺に入れました。
近しい人の死は、
悲しい寂しいだけでなく、
今の自分と向き合える機会や
親族との繋がりを再確認する機会を与えてくれますよね。
祖母を見送ったあと、
きれいな夕焼け空が広がっていました。

心笑 目指せ『スマイリスト』
こきゅう
と、始めること約10日。石川呼穹です。
昨日
元いたところに帰っていく
祖母を見送ってきました。
今世ではもう要らなくなった
祖母の亡骸。
息を引き取った時から、そこにはいないとわかっていても
最後の別れは
やっぱり寂しかったです。
『トイレの神様』みたく、
叔父一家の福岡転勤を機に当時独りになった祖母と大学に通う間、
2人で住んでいました。
庭木を愛でること。
料理を楽しむこと。
四季を感じること。
“もったいない”ことなどを
普段の生活の中で
身を以て教えてくれました。
その頃の自分があったから、
今の私があるなあと思うと感謝の気持ちで
いっぱいになりました。
このブログのプロフィールアイコンにしている
『愛』という字をハガキにし、
そこにたくさんのありがとうの言葉をしたためて
旅立つ祖母の棺に入れました。
近しい人の死は、
悲しい寂しいだけでなく、
今の自分と向き合える機会や
親族との繋がりを再確認する機会を与えてくれますよね。
祖母を見送ったあと、
きれいな夕焼け空が広がっていました。

心笑 目指せ『スマイリスト』
こきゅう