みなさん・・連休明けに・・とおっしゃるのですが
すでに連休明けから製作開始する注文がごっそりあります。
高校生のミスダンスドリル大会の衣装は連休中にサイズと生地をぜひ見に来てください
キッズの衣装はかなり注文が混み合ってきました。
製作枠が埋まり次第、締め切ります。
連休は特に休みは設けていません。
ただし、問屋さんがお休みなので製作ができないため
打ち合わせのみ行います。
7月末の大会衣装まで受付中ですので
どうぞ、お早めにデザインを決めてサイズを提出しておいてください。
・・連休もやすまないって・・・
もう~休みすぎて、衣装屋さんじゃなくて
サプリメントアドバイザーの講師になっちゃったんじゃないかって・・
自分でもそんな気分になるくらい
最近は成分解説やらビタミンの必要性や酵素の話ばかりしています。
それはそれ、なので・・ちゃんと衣装作りますから
どうぞ、注文してくださいね~
もちろんダンサーのための栄養講座やダイエット講座や勉強会
たのまれれば、どこでも伺ってお話ししますのでそちらもよろしく!!
なんなのだ~この寒さ!!
実は今日は主人の母の告別式でした。
63歳でくも膜下出血で半身不随になってから17年間
ず~っと介護をしてきたので、、思いはひとしお、、。
まあ、会話もできて食事も普通に食べられましたから
施設に入って長い余生を送ったという感じですが
嫁である私にいつも感謝してくれて、若い時からとても仲良くやっていたので
話し相手が無くなって寂しいです
ものすごく若い時から介護していたので、いろいろな事件はありましたが
それも、自分にとって良い勉強になったかもしれません。
どうして、63歳という若さで倒れたのか・・・
それは、母の食生活が良くなかったからだと思います
田舎の人なので、漬物や辛いものばかり食べて
洋食は好みませんでした。
血圧がものすごく高くても、その食事はやめませんでした。
倒れて施設に入ってから、食事をコントロールされ
歯が良かったので、最期まで自分で食べることが出来たことが
80歳まで生き延びられた要素の一つだと思います。
家族葬・・という、宗教抜きのあたたかい送る会をしてきました。
これは、ほんとうに素敵な送り方だったと思いますよ。
最期にいってらっしゃい~と天国へ送り出してきた感じが今しています。
さて、、、午後は衣装の打ち合わせをしました。
明日から本核的に仕事を再開しますのでよろしく!!
実は今日は主人の母の告別式でした。
63歳でくも膜下出血で半身不随になってから17年間
ず~っと介護をしてきたので、、思いはひとしお、、。
まあ、会話もできて食事も普通に食べられましたから
施設に入って長い余生を送ったという感じですが
嫁である私にいつも感謝してくれて、若い時からとても仲良くやっていたので
話し相手が無くなって寂しいです
ものすごく若い時から介護していたので、いろいろな事件はありましたが
それも、自分にとって良い勉強になったかもしれません。
どうして、63歳という若さで倒れたのか・・・
それは、母の食生活が良くなかったからだと思います
田舎の人なので、漬物や辛いものばかり食べて
洋食は好みませんでした。
血圧がものすごく高くても、その食事はやめませんでした。
倒れて施設に入ってから、食事をコントロールされ
歯が良かったので、最期まで自分で食べることが出来たことが
80歳まで生き延びられた要素の一つだと思います。
家族葬・・という、宗教抜きのあたたかい送る会をしてきました。
これは、ほんとうに素敵な送り方だったと思いますよ。
最期にいってらっしゃい~と天国へ送り出してきた感じが今しています。
さて、、、午後は衣装の打ち合わせをしました。
明日から本核的に仕事を再開しますのでよろしく!!
ただ今我が家は外壁の塗装工事中・・・
窓を全てシートで覆われて、足場が組まれています。
この気持ちの良い久しぶりの晴天だというのに
で、仕事も少ないので湯島から上野へ散策に行きました。
岩崎弥太郎の邸宅を初めて見ましたが、
明治時代の建築物は素晴らしいですね。
ドレスを着た財閥の令嬢の姿が目に浮かびました。
ドレス?! 昔 衣装を作り始めたころは
ピアニストやオペラ歌手のドレスも作ったな~
衣装、、作りたいです!!
このオフシーズン、長すぎる~
ドレスは作りませんが、チアダンス エアロビクス のストレッチ衣装
すでに夏までの予約がどんどん入っています。
今年はお断りすることが無いように頑張りますが
それでも同じ大会に集中すると、優先順位順に製作しますので
サイズを計ってデザイン案だけでも考えておいてください。
あと、予算もしっかり考えておいてくださいね~
今日は10500歩、歩いたので足がちょっと疲れましたが
体力は上々!!
新年度 張り切って行きまっしょい!
窓を全てシートで覆われて、足場が組まれています。
この気持ちの良い久しぶりの晴天だというのに
で、仕事も少ないので湯島から上野へ散策に行きました。
岩崎弥太郎の邸宅を初めて見ましたが、
明治時代の建築物は素晴らしいですね。
ドレスを着た財閥の令嬢の姿が目に浮かびました。
ドレス?! 昔 衣装を作り始めたころは
ピアニストやオペラ歌手のドレスも作ったな~
衣装、、作りたいです!!
このオフシーズン、長すぎる~
ドレスは作りませんが、チアダンス エアロビクス のストレッチ衣装
すでに夏までの予約がどんどん入っています。
今年はお断りすることが無いように頑張りますが
それでも同じ大会に集中すると、優先順位順に製作しますので
サイズを計ってデザイン案だけでも考えておいてください。
あと、予算もしっかり考えておいてくださいね~
今日は10500歩、歩いたので足がちょっと疲れましたが
体力は上々!!
新年度 張り切って行きまっしょい!