衣・・ということ | *きくちゃん*のブログ

*きくちゃん*のブログ

チアダンス・ストレッチ衣装製作KIKUCHI工房のブログです。

着るという事・・

それは自分を表現することです。
着るという行為は、人間以外の動物にはない事です。

ファッション界では「流行」というものがあります
昔は時代を反映して、動きやすいものとか権威を表したり
身分によって着るものが違ったり・・

現在は流行は企業によって作られ、消費者はそれに踊らされている形になっています

小さな流行はあるみたいです・・

ニット帽が流行っていますね・・小人さんみたいなの。


私が作るチアダンスの大会衣装も流行があります。
その年流行ったファッションに少なからず色や雰囲気が影響されているのがわかります

けれど、、チアダンスは競技です、スポーツです・・多少の芸術的な見方はありますが
コスプレではないですから、みている人を応援する姿勢を衣装に表わしてほしいですね。

ハーフタイムショウなどは、観客を楽しませるものであり、場を盛り上げるものですので
ある程度のテーマがあってもよいですが・・・
チアダンスで2分半の間にあまりコンテンポラリーダンスのようなテーマを入れるのは
どうでしょう??

そこはこちらが意見を言うところではないので私たちはみなさんの要求に応えられるだけ
応えますが。

表現という事と衣をまとうという意味、要するにTPOをしっかり考えて
衣装を作ってほしいなと最近思っています。