馬喰町の問屋さんから浅草橋、田原町まで
問屋さんまわりをしました。
忙しいのと・・ネットで資材がほとんど手に入るので
なかなか都内まで出ていくことはないのですが・・
新しいはさみや新商品を見たかったので、
なにより、一人ではつまらないですが、一緒に行ってくれる人がいると
アクセサリーの問屋さんから洋服屋さんまで・・寄り道したり
ランチもゆっくり休憩できて、楽しかったです。
浅草にもよりたかったけど時間が限られていたので
これはまた次回!!
衣装生地問屋さんのフジカケさんではピグ友の社長さんにあってお話したり
もっと中国の話とか聞きたかったな~ また行こう!!
いつもの問屋さんの小川峰さんでは、従業員さんみんなにあいさつして顔を見せてきました。
みんな声を聴くと誰だかわかりますが、お互いに顔を知らないのでね。
毎日無理を言って即日生地を届けていただいているのを申し訳なく思いながらも
製品に対してのレスポンスを返すことをお礼として引き受けることを約束してきました。
扱っている生地がマンネリ化しないよう・・複数の問屋さんの生地を提供できるようにしないとね・・
そこが個人の衣装さんの特権ですもんね。
みなさんは衣装を注文する前にデザインは大まかにだけ考えて、生地を見てから決めたほうがより良い衣装ができますよ!