乗り越えなければいけないこと。 | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

ご訪問ありがとうございます

日々を楽しむ秘書、チエです

はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡

 

 

 

何度も繰り返し来ることは

 

自分が乗り越えなければ

いけないこと

 

とよく言いますが

 

本当にそう思います

 

 

 

私の場合

「与え合う」

が人生のテーマなので

 

与え合わずに

一人で抱え込みはじめると

「ちがいますよーーー」って

気づかせるために

次々に同じようなものが

押し寄せてきます

 

 

例えば

 

プライベートで

あ゛ーーーっ

嫌だけど自分がやるしかないかぁ

ってやっていたり

 

 

仕事で

なぜ私に??と思う業務が集まってきて

自分で頑張って対応していると

 

信じられないくらい

同じようなことが

じゃんじゃんやってきます

 

 

 

私は人に頼むくらいなら

自分でやっちゃえ

 

とか

 

なぜか

自分が犠牲になるしかない

 

とか自然に思っていて

抱え込みがち

 

 

良いことを与え合うのは簡単

 

でも

 

悪いこと(頼みにくいこと)も

「与え合う」ことが必要

 

 

 

言いにくいけど

心地悪いけど

 

本来やるべき人に届けるとか

分担するとか

平等にするとか

 

意識して動くようにします

 

 

私がやってしまうことで

相手の成長の機会を

奪ってしまう可能性がある

と気づいたら

行動できるようになりました

 

 

とは言え

 

一気には変わらないので

繰り返し繰り返し

サイクルが回ってきますが

 

今は

同じようなことが

続いてるな…と気づき

意識できるから

大分よくなりました

 

 

最初はなぜこればっかりくるんだろう

自分が犠牲になってこなすことが

お題なのかと思ったこともありましたが

 

あまりに繰り返すので

あるとき逆をやってみたのです 笑

 

向き合っているうちに

自分の感覚でテーマが

わかるようになるし

 

サイクルに

入った

抜けたも

わかるようになってきました

 

 

 

以前に比べて

凄いスピードで

サイクルが巡ってくる

感覚があります

 

それだけ早く

本来の自分に戻れるように

流れが来てるのかな

なんて思ってます

 

 

 

いつもありがとうございます