のんびり満喫。 | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

ご訪問ありがとうございます

日々を楽しむ秘書、チエです

はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡

 

 

 

先週

フェイクの南天リースを

作ったばかりですが

 

今週は

お正月リースづくりのWSに

参加して

 

素敵なリースを

作ってきました

 

 

講師は

10年以上前から

ひそかにファンだった方で

作品は何点もお迎えしたことが

ありますが

 

WSは はじめてです

 

 

 

会場は

烏骨鶏がのんびりしているような

自然が豊かな場所

 

 

 

右のテントでWSです

 

 

 

花材はこちら

 

レモングラスの

しめ縄風ベースに

 

お正月らしい花材を

合わせていきます

 

 

 

 

リースだけれど

スワッグみたいに

花束をつくってから

リースベースにつけていきます

 

 

スワッグって

 

ただ花材を

まとめただけじゃんって

思っていたけれど

 

実際にやってみると

まとめるのって

激難しい~~~

 

 

何がいいのか

もはや

分からなくなりますが

 

なんとか出来上がりました

 

 

ご一緒させていただいた方に

「立体感があって

とても素敵ですね!!」と

言っていただいて

嬉しかったです
 

 

 

 

皆さんの作品と一緒に

 

 

 

同じ花材なのに

全く違う表情になるのも

面白い

 

 

 

光に包まれる

 

お正月のリースなので

縁起物が良いですね

 

 

 

早速自宅のリビングに飾りました

 

 

今はフレッシュですが

乾いてきたら

また違う表情を

見せてくれるのだろう

 

 

 

その経過を見せてもらえるのも

楽しみのひとつ

 

 

講師の方の

花材・価格・廃棄への

こだわりも共感するところで

 

 

今日は本当に

参加させていただけて

よかったなぁ

 

 

 

いつもありがとうございます