ご訪問ありがとうございます
日々を楽しむ秘書、チエです
はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡
実母が交通事故の被害にあい約3週間
意識がまだ戻りません
加害者
保険会社
病院
警察とのやりとり
うるさい親戚からの連絡
知りたがりの近所の人が訪ねてきたりして
正直家にいるのも落ち着かない
だれも住んでない実家の維持
実家で飼っていた犬を引き取って面倒見
私はフルタイムの秘書
家庭あり
中学生の息子もいて
結構大変よ??
人生で初めて目の血管が切れて充血中
こっちは被害者なのに
なんでこんな目に合うのか!!
って
正直、被害者意識
満々だったの
でも、先日聞いた音声に
ハッとさせられた
例えば
事故を起こす側 起こされる側
相談する側 される側
物を壊す側 壊される側 等
共通のテーマを持っているからこそ
その出来事が起こっている
日常で降りてくるテーマを
感じながら生きる
セミナーを受けたり
音声を聞いたり
本を読んだりすることだけが
学びではなく
日常全てが学び
というようなメッセージを
受け取りまして…
/
目からウロコ
\
視点を変えるだけで
同じ状況に置かれていても
人生への前向き度が
全く違う!!
元々 私は
母との関係に
人生の学びがあると
思っていました
えこひいきしたり
すぐに嘘をつく母の事が大嫌いでしたし…
ずっと私ばかり頼られて
本当に嫌でした
私の自宅に向かう途中
母が交通事故にあったのも
意味があると思っています
テーマを学ぶために
加害者も
母も
私も
今この状況に置かれている
そう思うと
目先の不安に
やみくもに
振り回されなくなった気がします
これは学びなんだから
母は母のタイミングで
目が醒めるんだろうと信じて
私は
最善の治療が受けられる判断をしたり
出来ることをしっかりやって
見守っていこうと思います
結構しんどいけど(^^♪
あなたがもし
苦しい状態に置かれているとしたら
その出来事を
違う視点で見てみて欲しい
どんな視点で見るかで
同じ状況でも
違って見えるはずだから
お読みいただきありがとうございました



