ご訪問ありがとうございます
日々を楽しむ秘書、チエです
はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡
先日、嬉しいことがありました
仕事で、なんですけどね
今担当している私より
Aさんが担当した方が
リスク低、効率的だと
思った定例の案件があり
先月末
Aさんに思い切って相談してみたの
そしたら答えは
/
NO!!
\
職場の改善になると思って
提案しているのに
えぇぇ~~~
断るってアリなの??
と、衝撃をうけたものです
(しかもAさん、先輩です)
あまりの衝撃に
毎晩のように思い出しては
「ありえない!」
「どうやって提案したら
受けてもらえるのか」
など考え
今、起きている
ことではないのに
時にはイライラしたり
時には怒ったり
なんて
やっていたわけです
少し話が変わりますが
最近読んだ本から
受け取ったメッセージ
「今ココを生きる」
私
過去に嫌だったことを悶々と考えたり
未来の心配をしていたり
日常的にかなりやっているんですよね
ずっと前から
「今ココを生きる!」って
言っているくせに
全然「今ココ」じゃないじゃん
って気づいた
オイッ
実際
彼女にNO!って言われたことを
悶々と考えて
「今ココ」じゃない状態を
作っていた!!
…私、気づいてしまった
自分が
「過去」や「未来」に
意識が旅立ちやすい
クセがあることに
それに気づいたから
「今」にステイするよう
意識して過ごすようにしました
「過去」や「未来」に
旅立ってっていることに気づいたら
タイムマシーンに乗って
「今」に強制的に送還(笑)
「今ココにいるんですよー」って
自分に言い聞かせる
意識し始めて
1週間と少し、経った頃でしょうか
NO!って言ってた
Aさんが突然
「チエさん、先日の案件
私は何をすればよかったでしょうか?」
って声をかけてきてくれた(^^♪
納得してくれたようです
私の「今ココ」活動が
関係しているのかは謎ですが
イライラや怒りの気持ちを
抱えたままでは
良い方向に向かうわけないですよね
そんなことを思った
出来事でした
現在も
「今ココ」活動
意識して実践中♪
(略して「今活」?「ココ活」?(笑))
お読みいただきありがとうございました