自分の心の棚卸し♡ | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

ご訪問ありがとうございます

日々を楽しむ秘書、チエです

はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡

 

 

 

最近、業務で

試験の協力や

インタビューの協力を

お願いされることがなぜか多い

 

 

 

私は秘書ですが

 

 

秘書とは違う仕事をしている若い子達が

イノベーション活動をしていて

協力要請あり

 

やる気のある子達には

モチロン協力させていただきます(^^♪

 

 

彼らから要請のあったことに対し

私の考えをお話したのが数か月前

 

私以外からも話を聞き

対策を何個か考えたんだけど

どう思う?って先日聞かれて

(それがさ、バラエティーに富んでで

我が社の職種関係なく色々なの)

 

 

なんかさ

自分でもびっくりなんだけど

 

反応する案件はすごい反応して

熱く語りだし

アイデアもすごく出る

(インタビュー終わってからも

冷めやらなくて更に

アイデアが湧きだしちゃった自分に驚き)

 

 

そのかわり

全然興味のないところは

コメントすらも見つからない(笑)

 

 

 

彼らはこれが

上手くいったら

大きなプロジェクトに

売り込もうとも思っていて

 

気持ちいい

 

こういうの

お姉さん(お母さんか?)

 

 

応援したくなるんですけどーー

 

 

しかも

前回私の考えをお話したものを

キーワードで分析して

まとめてくれていて

 

考え方の傾向が丸見え♡

 

 

そうかー

私 こういう想いが強いんだ

って

 

 

自分の心の棚卸しまで

できちゃったよ

これお金払ってやってもらうやつなのでは(笑))

 

 

 

 

 

以前自分の思いつきでやった

 

「自分を想い出すワーク」に

似てるなと思ったよ

 

 

書き出す

(人に書いてもらう)って大事

 

心で思っているだけより

文字で目にすると

分かりやすいし

納得しやすい

 

 

 

「協力ありがとうございます」って

若い子達から感謝されたけど

 

 

思わず

「こちらこそ私を

分析してくれてありがとう」と

言っていた(^^♪

 

 

 

アイデアが湧きだす自分に

自分がイチバン驚きだったけど

 

そんな私もいるのだと

新たな発見をさせてもらいましたよ

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました