ご訪問ありがとうございます
日々を楽しむ秘書、チエです
はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡
小学生の息子
休校に伴う在宅が開始しました
高学年なので
一人で留守番できるけど
たまにはお昼ご飯を
一緒に食べたいと思い
在宅勤務も時々織り交ぜて
過ごすつもり
在宅勤務ができる環境で有難い(^^♪
習い事も在宅学習になった
教材の受け渡しには
親が行きます
先生と久しぶりに
お話したんだけれど
息子、先生の目には
「気持ちが強い(へこたれない)」
「チャレンジしていく力がある」
と映っているらしい
そうかぁ~
家庭と外では違うんだろうけれど
成長しているんだね
一人で行った離島の朝
習い事の教室に行くのに
久しぶりに歩いた道
保育園の頃は
蝉に夢中で
この道通ったらなかなか
帰れなかったなぁ
低学年の頃は
手をつないで歩いたなぁ
とか
そうそう
ここのコインランドリーの香り
とか
勝手に想い出フラッシュバック♡
なんなら泣きそう(笑)
離島の夕暮れ
学校が休みだからって
カラオケに行ったり
親子で集う人たちを
ニュースで見たけれど
なんのための休みなのか
わかっていないのが
悲しい
今までの感覚でいたら
乗り越えていけない
考え直す時期なのかもね
お読みいただきありがとうございました