とにかくやってみる♡ | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

ご訪問ありがとうございます

日々を楽しむ秘書、チエです

はじめましての方はプロフィールをどうぞ♡

 

 

 

お、終わった。。

 

やり切りました!!

 

 

年明け早々

参加者〇00人越えのイベントの企画運営

無事?終了しました

 

 

 

まず、イベントの基本コンセプトを

決めるところからはじまり

 

会場の手配

登壇者への依頼

設営の依頼

司会原稿の作成

スライドの作成

等々

 

 

なんと秘書の私が 主催

 

本当に恐ろしく(笑)

やりがいを持って進めた

年末年始でした

 

 

で、やっと

 

終わったよ~~~~

 

多少・・あったけど(モゴモゴ(笑))

 

とにかく実施できた!!

 

 

 

イベントが終了した瞬間

 

マネージャーが私の元へ

駆け寄ってくださり

「つつがなく開催できました

ありがとう!!」って

まず一言、言って下さったのが

うれしかったな

 

 

で、私

 

やり切った感、満載(笑)

 

抜け殻になって自席に戻ったら

 

経過を知っている同僚から

 

「お疲れ様でした

イベントが終わったら絶対チエさんに

食べてもらいたかったの」って

 

 

 

彼女お気に入りの

スイーツを差し入れてもらうっていう

サプライズ(ToT)/~~~

 

同僚はこのイベントを開催するのが

どれだけ大変かわかっているから

その心遣いに心で泣いた

(他にも色々な方から

労いの声をかけていただきました)

 

 

協力してくれた方々だけでなく

見守ってくださった皆様

全てに感謝

 

 

多少・・あったけど

それは次に活かせばいいので

 

とにかくやってみるって

大事ですね

 

 

今までは 今回の約半分の対象者で

イベント運営

ようやくストレスなくこなせるように

なってたんだけれど

 

突然、約 倍の人数になるっていう・・

 

人数が違うと

会場選びも変わるし

誘導員の配置とか

色々違う!

 

 

今回 初回だったので

不安が大きかった

(夜中にハッと目が覚めることも)

 

それでも開催できたってことは

自分の自信にも繋がった

そしてとんでもない達成感に包まれた

 

こうやって経験を積んでいくんだね

 

 

 

今、プロだったり

経験豊富な人でも

誰でも

「最初」 はあったはず

 

コツコツ経験して

階段を上っていくんだよね

 

しんどいな~って思うほど

達成できた時の悦びは極上

 

それを続けていくと

それが「普通」になり

 

更にレベルアップしていくんだろうね

 

 

思ったこと

「とにかくやってみる」

これに尽きる

 

そう思ったよ

 

お読みいただきありがとうございました